ディズニーホテルのレストランは、ランチでの利用がほとんど。
そのうちディナーもしてみたいよね、と思っていてようやく予約できたのがシルクロードガーデンのディナータイム。
土日のレストラン予約はホント厳しいですね。
伺ったのは9月最後の土曜日の夜。
シルクロードガーデンでは、一年を通してジャーニースルーチャイナを展開中。



3月に頂いた北京のランチコース。
僅か10日間の提供で休館期間に入ってしまい、そのまま終了した幻のコースです。
TDR再開後、レストランの予約が解禁となったタイミングで頑張って予約した四川のランチコース。
ディナーも、ものすごく美味しそうでしたが、予約が取れずに断念。
そして、今回上海コースのディナーを予約することが出来ました。
ランチよりボリュームもあるだろうと、お腹を空かせて挑んだディナー。

テーブルセッティングはランチと一緒。

オリジナルカクテルを注文してみました。
シャンパン、杏露酒、クラブソーダ、ローズマリー、スライスレモン、マラスキーノチェリー

コースにちなんで上海タワーをイメージしたカクテルだそうです。
飲むときは邪魔なので飾りは外しますが、ローズマリーの香りがものすごく強くて良い香りがしていました。

それとは別に、白ワイン ソアヴェをボトルで注文。
キャストさんが開栓にかなり苦戦され、やっと開けていただいたワイン。
開いたことに満足して、まさかの写真撮り忘れ。

軽めのソアヴェは、海鮮多めのメニューにとても良く合って、するすると飲めました。
さて、お料理です。
■上海ディズニーリゾート 前菜の盛り合わせ
・豚肉のスパイス醤油煮込み
・甘海老の塩味炒め
・焼き鴨の八宝巻き
上海ディズニーリゾートの料理長監修のメニューだそうです。
お品書きにはない右から二つ目の白いものは、白菜の甘酢漬けにレモンとクコの実を飾ったもの。
紅葉と銀杏の葉で秋を感じます。
お品書きにはない右から二つ目の白いものは、白菜の甘酢漬けにレモンとクコの実を飾ったもの。
紅葉と銀杏の葉で秋を感じます。

シナモン強めのたれが美味しい豚肉。
添えられている大豆もシナモンの香りがついています。

この鴨美味しかった(*^^*)。下の水菜でさっぱり。

最初、大根だと言われて苦手な夫がビビってたけど、白菜でした。

さっぱり味の甘エビの上に茶葉のアクセント。

上品な中華で、楽しい~~~。
続きはこちら
頂いたソアヴェはこちらでした
これも好きです。美味しい
コメント