パーク内にハロウィンのデコレーションがないので、ホテルでハロウィン気分を高めようと予約したプラン、舞浜ベイホテルの「舞浜ハロウィンストーリー~ ハッピー・ハロウィンルーム」
10月末までのプランで平日に少し空室がある程度なので、9月の2回分のお泊まりディズニー飛ばして先に紹介したいと思います。
舞浜駅前のウェルカムセンターでちょっとあって、そのあとミラコでランチしてチェックインするまでは、また後日レポ予定。
いきなりですが、ホテルの廊下からスタート。
アサインされた部屋番号の方へ廊下を進みます。

突然、扉がハロウィン仕様になっているエリアへ突入

おばけが微妙に違う

シンフォニールームの一部が、ハッピー・ハロウィンルームに。

ハロウィンリースも、部屋によって魔女の顔やポーズが違います。

部屋に入ると、まず目に入るハロウィングッズはこの絵本。

ベッドのハロウィンカバー。
セットの仕方逆じゃないかな?と思ってたら

ホテル公式の写真みたら、やっぱり逆でした(笑)
*画像はホテル公式HPからお借りしました。

テーブルはビニールシートがかかっているので、汚れなくて安心?

ベッド上のライトをつけると・・・魔女と

クロネコ

エキストラベッドを入れた時のベッドヘッドあたりになりそうな場所におばけ。
せっかくなので共演(*^^*)

ジャックオーランタン

時計もかぼちゃ色

ベッドの上に飾ってあるかわいいかぼちゃの絵は

おばけかぼちゃに見える、トリックアート

昼間のかぼちゃ畑も

夜にはハロウィンかぼちゃ畑。
トリックアートって写真撮るの難しい。

ハロウィンの雰囲気を堪能するため、カーテンしめて、ライトを

オン(笑)

おばけちゃんも


ハロウィン堪能。

やばい楽しい。
しかけを全部見つけられたかはわかりませんが、あれこれ見つけて楽しい。
かぼちゃおばけがちょっとコミカルな感じで、子ども連れだったら盛り上がりそうなお部屋です。
大人二人でも十分盛り上がった(笑)
お部屋以外もホテル全体がハロウィンで楽しいです。
このプランにはハロウィンスイーツが付くんですが、それ以外にもハロウィンスイーツを買ってきてお部屋で楽しんだので、「ハッピーハロウィンルームでハロウィン」少し続きます。
今回宿泊した部屋の他にもハロウィンのナイトメア仕様や、11月からはクリスマスのお部屋のプランもあります。部屋がデコレーションされていると想像以上に気分が上がるので、オススメです。


*画像はホテル公式HPからお借りしました。
GoToトラベルキャンペーン 10/13条件制限解除されました
コメント