8月最後の土日 ディズニーランドホテルに泊まる お泊まりディズニー最終ターン。
8月最後の日曜日にディズニーシーの年パス入園が当選していました。
というわけで、リゾートラインでディズニーシーステーションに移動しましたが、パークの前に3月の時点で予約を入れていたベッラヴィスタラウンジでのランチに行きます。


3.4列目の予約で、3列目のソファー席に案内されました。
ロケーションはこんな感じで、バーカウンターと、バックヤードからキャストさんが忙しそうに出入りする姿が良く見える席です。

ここまでのセットは、キャストさんがしてくれました。
左のナフキンの中に前菜のカトラリーが入っていて、それだけは自分でセットします。

この口をあけた彫刻ってなんなんだろう・・・。

この窓の下は、ディズニーシー内ですね。

この時は、4列目はまったく使われていませんでした。

まずはお酒の相談。
前日のオチェでのランチの際にソムリエさんからおすすめされたワインがあって、そちらを注文しようと思ったんですが、ボトルでの提供しかないということで断念。
ランチ後にディズニーシーに入る予定がなかったら飲んでたと思う。
見せていただいたワインがこちらのオレンジワイン。次回のお楽しみにしたいと思います。
ざっくりいうと、白ワイン用のブドウを赤ワインの手法で作るワインだそう。

代わりに注文したのは、季節のカクテル。
ミントたっぷりのさわやかなカクテルでした。

夫は泡で。
オレンジワイン断念したショックで写真適当&少なめ(笑)

8月の時点で提供されていたランチコースは二つ。
まずはベッラヴィスタランチ
前菜 シャンボンブランとコッパのインサラータとイチジクのコンポート

鴨のコンフィと空心菜のスパゲッティ

豚ロースのビステッカと季節野菜のサルターレ

豚ロース 柔らかくて美味しいお肉でした

クリームチーズのムース ルバーブのグラニテ

パンは、バゲットと、玉ねぎのパン。
この玉ねぎのパン、ほんとに「玉ねぎ」が入っていてびっくり。以前から人気のあるパンで再登場したそうです。玉ねぎも甘みがあって美味しかったです。

途中、白ワインと赤ワインを追加

もう一つのコースはポルトベッロコース
真鯛のマリネとフルーツトマトのティンバッロ ホワイトバルサミコのジュレとシトラス

フェットチーネ 烏賊と帆立貝のラグー ジェノヴェーゼソースとともに

魚介の旨味強めの美味しいフィットチーネ

アイナメのインパデッラ 鮎と枝豆の焼きリゾット 山椒香るオイルをアクセントに

カムカムムース 梅と白桃のソルベ

食後に紅茶とコーヒーを頂いて、ごちそうさまでした。
ベッラのコースはイタリアンなので、パスタのおかげでボリュームたっぷり。
お腹いっぱいです。
次は、ほろ酔いでディズニーシーへ行きます。
コメント