8月最後の土日のお泊まりディズニー。
ディズニーランド夜景散歩の最後です。
今回、ものすごーく久しぶりに夜のディズニーランドを歩いたんですが、結構暗いなぁと。
ライトがきれいな場所と、結構真っ暗な場所のコントラストがすごくあった。
今年はサマーバケーションもクリスマスもお預けのカントリーベアーシアター。
ノーマルシーズンって意外と見る機会が少なかったので、一回行ってみてもいいかな。

白雪姫。
ミニーちゃんの家の井戸も人気ですが、こちらの井戸もなかなか良い。
意外と?人が多くて隙間狙った写真の為イマイチ。
白雪姫、ズームしておけばよかった。

クリスタルパレスのスイーツブッフェにおされて、予約が取りやすくなったランチパンケーキ。
ダイヤモンドホースシューのように食事だけ提供される予定はあるのかな??

最後の回の呼び込み中だったチキルーム。
こちらのウェイティングエリアは屋外ですが、冬はベンチがあったかくて待ちやすい。

トムソーヤ島と並んで、こどもが大きくなるとめっきり行かなくなるアトラクションの代名詞スイスツリーハウス。今はお休み中ですね。小さいお子さんの楽しめるアトラクションが再開できる位に収束してくれるといいんですが。

クリスタルパレスレストラン

昼だけの営業なので子の時間はとっくに終了しています。

13:00~17:00 一回60分制限ありのスイーツブッフェ。
一度行ってみたいかなとおもいつつも、そんなに食べれる自信がないです、ま、土日はPSも取れませんけどね。

いびきをかいて寝ていたモチ

前回来た時はまだ目隠しされてたこちら。
自動販売機だったんですね~。

色違いですが、売っているドリンクは同じですね。

9/28にオープンが決まった新エリア。

当分、自由に入ることはできないけど楽しみ

夜はとにかく幻想的。

ちょっと立ち寄ったプーコーナー。
仲間を探すも、クラシックプーのグッズはほとんどないですねぇ。

あった(*^^*)
でもトートはホテルのエクススルーシブで買ってしまったので。

閉園近くになると、ワールドバザールはショップに入るゲストで混雑しています。
退園する場合は、ベビセン横の扉に誘導されます。

エントランスも通らず一気に園外へ出てしまうので、「再入園できません~~」と注意喚起が。

こちらの看板、夜になると上の〇部分だけ光るんですね。
フラッシュたくとこんな感じですが

肉眼で見るとこのようにシンデレラ城だけ浮き上がっています。

19時50分ころ。
ミッキーがスッキリポー・・・あ、違うか(笑)

ここからしばらくリゾートラインも混雑しますね。

振り返って一枚

二枚

ディズニーランドホテルに戻ってきました。

次回 ルームサービスでベイマックスディナーです。
ディズニーランド夜景散歩の最後です。
今回、ものすごーく久しぶりに夜のディズニーランドを歩いたんですが、結構暗いなぁと。
ライトがきれいな場所と、結構真っ暗な場所のコントラストがすごくあった。
今年はサマーバケーションもクリスマスもお預けのカントリーベアーシアター。
ノーマルシーズンって意外と見る機会が少なかったので、一回行ってみてもいいかな。

白雪姫。
ミニーちゃんの家の井戸も人気ですが、こちらの井戸もなかなか良い。
意外と?人が多くて隙間狙った写真の為イマイチ。
白雪姫、ズームしておけばよかった。

クリスタルパレスのスイーツブッフェにおされて、予約が取りやすくなったランチパンケーキ。
ダイヤモンドホースシューのように食事だけ提供される予定はあるのかな??

最後の回の呼び込み中だったチキルーム。
こちらのウェイティングエリアは屋外ですが、冬はベンチがあったかくて待ちやすい。

トムソーヤ島と並んで、こどもが大きくなるとめっきり行かなくなるアトラクションの代名詞スイスツリーハウス。今はお休み中ですね。小さいお子さんの楽しめるアトラクションが再開できる位に収束してくれるといいんですが。

クリスタルパレスレストラン

昼だけの営業なので子の時間はとっくに終了しています。

13:00~17:00 一回60分制限ありのスイーツブッフェ。
一度行ってみたいかなとおもいつつも、そんなに食べれる自信がないです、ま、土日はPSも取れませんけどね。

いびきをかいて寝ていたモチ

前回来た時はまだ目隠しされてたこちら。
自動販売機だったんですね~。

色違いですが、売っているドリンクは同じですね。

9/28にオープンが決まった新エリア。

当分、自由に入ることはできないけど楽しみ

夜はとにかく幻想的。

ちょっと立ち寄ったプーコーナー。
仲間を探すも、クラシックプーのグッズはほとんどないですねぇ。

あった(*^^*)
でもトートはホテルのエクススルーシブで買ってしまったので。

閉園近くになると、ワールドバザールはショップに入るゲストで混雑しています。
退園する場合は、ベビセン横の扉に誘導されます。

エントランスも通らず一気に園外へ出てしまうので、「再入園できません~~」と注意喚起が。

こちらの看板、夜になると上の〇部分だけ光るんですね。
フラッシュたくとこんな感じですが

肉眼で見るとこのようにシンデレラ城だけ浮き上がっています。

19時50分ころ。
ミッキーがスッキリポー・・・あ、違うか(笑)

ここからしばらくリゾートラインも混雑しますね。

振り返って一枚

二枚

ディズニーランドホテルに戻ってきました。

次回 ルームサービスでベイマックスディナーです。
コメント