7/20にとったプライオリティシーリングは全部で5回分。
オチェーアノランチブッフェ シルクロードガーデン ランチコース四川 シャーウッドガーデンレストランランチブッフェ に続き4回目は再びシルクロードガーデンです。
因みに後日UP予定の5回目のPSもシルクロードガーデン。どんだけ好きなんだシルクロードガーデン(笑)
今回はランチの後、パートナーホテルである浦安ブライトンホテルへお泊まり予定。
GoToトラベルキャンペーンとホテル営業再開記念のお得なプランを見つけて当日の朝に予約しちゃいました。
まずは、シルクロードガーデンへランチに行きます。
オチェーアノと1回目のシルクロードガーデンの時は舞浜駅から徒歩でミラコスタへ向かいましたが、今回は暑さも厳しいということもあって、リゾートラインに乗ります。
舞浜駅からリゾートラインに乗るのは再開園後初めて。
休園中は片方しか動いていなかったエスカレーターも全部稼働しています。

時間は午後1時過ぎ。ホームはガラガラです。

パーク内は徐々に入園者を増やしていて、混雑しているなと感じる箇所もありますが、リゾートラインを見る限りTDRへの来場者はかなり絞られている印象。
休園前はどの時間帯に乗ってもそれなりに混んでませんでしたっけ?

東京ディズニーランドステーションを通過

ディズニーランド駐車場を抜け

工事エリア

ディズニーシー 新エリアの工事の進捗はどんな感じなのでしょうか。

インディージョーンズを背後から

SSコロンビア号を眺め

タワーオブテラーの後ろを通り

ディズニーシー駐車場

ディズニーシーステーション到着です。
休園中はclauseしていたこちらも開放されています。

暑さ厳しいですが、青い空とアクアスフィアは美しい。
2時入園の前なので、エントランスはガラガラですね。

窓枠風に撮りたかったけどイマイチ。

今日はパークには入らないので、パーク内の風景はここまで。

こちらも久々。
ミラコスタ方面への改札口を通ります。

ディズニーシーステーションから発車していくリゾートライン。


この風景だけで幸せになれる。

ディズニーシーのゲートを見ながら

回廊を進みます

この景色が見える場所で予約のチェック。
フルネームを伝えるだけでOK。すぐに確認が済みます。

8月三連休の中日でしたが、そこまで人の多さは感じず消毒、検温の流れもスムーズでした。

ロビー天井。ちょっと切れてしまった。


シルクロードガーデンの予約時間まで少し間があったので、ロビー内をウロウロ。
ふと、パーク内を見るとサプライズのあれが始まっていました。
そちらは次回で。
コメント