ランチはリストランテ・ディ・カナレット。
プライオリティシーリングがなかなか取れなかったので、ザンビかユカタンでランチかな~と思ってたんですが、二日前にポコっと現れたこの時間の枠をすかさずポチっとしました。

10分前位にお店に行くと、階段から入口に向かって待つ人の列がありました。
カウンターで、予約時間を伝え、店内orテラスor早い方のチョイス。混雑しているということなので、「早い方」を選ぶとその列の最後に並ぶようにと・・・。
てっきり予約なしの列かと思ったら、PSの列でした。

待ち時間は10分程度だったかな。
屋根のない場所での待ちだったので、日傘を持っていて正解でした。
入店前に消毒をして店内へ。

おなじみ、マスク入れ。メニューはQRコード。

まずはドリンクを。
暑かったので(暑くなくても)まずは泡。
シャルドネ・ブリュット(トッレゼッラ)をグラスで。

料理は、シェフのおすすめセットとマルゲリータピザを。
シェフのおすすめセット アンティパストミスト
生ハムとチーズのマッシュポテト、海老のカルピオーネ、ほうれん草のフリッタータ

海老のカルピオーネ 日本風にいうと南蛮漬けだそうです。

生ハムの下のマッシュポテトはなめらかで美味しい。

ほうれん草よりジャガイモの存在感が強いフリッタータ

赤い三角は大根ですね。
あちこちのメニューで登場するこの赤い大根。
そのうち大根だけまとめてみたい。

パスタ
スパゲッティーニ、アサリとハマグリのペペロンチーノ

あさりは大きくてしっかりと味のする美味しいあさりです。
ただ、暑かったからなのか、塩味が強すぎたのは残念。
飲み物なしでは食べられない位の塩辛さ。

マルゲリータピッツァ。

自分でカットします。
チーズたっぷり、生地もふっくら美味しい。

おすすめコース〆はデザート

ピーチコンポート&バニラムース

しっぽもついているのがかわいい。

ピーチがちょっと苦手なのでデザートは夫にパス。
でも最後に少し甘い物が欲しいとドリンクを頼んでみました。
カナレットのオリジナルドリンク シトラスフロート
レモンジンジャーにマスカルポーネアイスがトッピングされたさわやかドリンク
コレクタブルグラスがかわいい。
下に青い色がちょっと沈殿してしまってるので

かき混ぜてみたら

アイスが溶けてくるとパステルカラー。
マスカルポーネのアイスは美味しかったけど、硬くてアイスだけ食べるのが大変でした。
ドリンク自体がそんなに甘くないのでアイスが溶けてきても美味しく飲めました。


ランチで込み合う最後の時間に入ったようで、店内は徐々に空いてきていました。
PSなしでも15時台なら入りやすいのかな~。
ごちそうさまでした。
今年の暑さはえぐい。暑さ対策は万全に。
コメント