にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

雨が降ったりやんだりの7月平日、午後の東京ディズニーランドを散歩してます。

アトラクションの待ち時間を見ると閑散期といっていい程度の混雑なんですが、場所によっては通常の混雑と同じ位じゃないかと思う位人がいる場所があります。
特にファンタジーランドは、アトラクション同士が近いせいか、割と密な感じ。
ソーシャルディスタンスのために一番長く列が外まで出来ているのは、ホーンテッドマンションかな。
待ち時間はそれほど長くはないけど、カルーセルやダンボの列もあり混み合っている印象を受けるエリアですね。

そこを抜けてプーさんコーナーにちょこっと立ち寄り。
20200717131116_IMG_2008

20200717131121_IMG_2009

黄色一色のこのお店は癒しです。
DSC_1211

ハニーハントに並ぶ人の列は、トゥーンタウンの中まで続いていました。
空いている時は待ち時間「14(イーヨー)」になるプーさんのハニーハント。再開当初はアプリを見ていても頻繁に「14」の文字が見えていましたが、最近は短くて30分程度ですかね。

人の多い箇所を抜けてやってきたこちら。
トゥーンタウンのシティホール前。
以前は、こちらの時計が12をさすと、ドアからキャラ達がグリーティングに出てきていましたが、今も通常時はそうなのかな?
20200717132314_IMG_2011

レストランのメニューは縮小バージョン。
この時は時間も16時までと短めでした。
20200717132418_IMG_2012

ミニーちゃん不在のミニーちゃんの家。
20200717132507_IMG_2014

こんなに人のいないトゥーンタウンもひさしぶり。
20200717132502_IMG_2013

ミッキーの家も無人ですね。
20200717132652_IMG_2018

20200717132703_IMG_2019

待ち時間0分の表示が。
20200717132711_IMG_2020

せっかくなのでみんなの家を撮影 チップデールのツリーハウス
20200717132750_IMG_2021

ドナルドのボート
20200717132829_IMG_2024

グーフィーの家
20200717132836_IMG_2025

こっちは、待ち時間は空白。
ミッキーの家の「0分」には何か意味があるのだろうか・・・。
20200717132940_IMG_2028

お!? と思った木の空洞。
ミッキー?に見えなくもない。
20200717132842_IMG_2026

P_20200717_132921

P_20200717_132951

オブジェとしてみても十分かわいいけど、早く開店してほしいワゴン。
20200717133003_IMG_2029

こどもが小さい頃、頻繁に乗ったジョリートロリーの停留所。
2009年で終了しているんですね。
20200717133052_IMG_2030

トゥーンタウン内で動いているアトラクションは、ガジェットのゴーコースターと、ロジャーラビットのカートゥーンスピーンだけ。ショップとレストランは開いていますが、人は少なめで空いています。

次は、新エリア近辺を少し散策します。


関東も梅雨明けしましたね。 少しでも涼しいマスクを。

こちらこどもサイズもあります。
サイズ表記を見る限り、女性はこども用でもいいかもしれませんね。
ゆったりサイズがいい場合は大人用を。


アルコールも一時期に比べ、かなり手に入れやすくなりました 

ふるさと納税でもマスクが登場。
ネットはどんなマスクが来るのか不安…という方もふるさと納税の返礼品なら安心かな。

マスクケース。予備のマスクも2枚入ります。

1枚はこちら メール便で送料無料なので550円。
好きな絵柄があればラッキーかな?

東京ディズニーリゾート内では大人用の使い捨てマスクはばら売りしているようですが、落としたり汚れた時用に予備は持っていきたいですね。

因みに、お子さん用の使い捨てマスクの販売は無いようなので、こちらも予備をしっかり。

     





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"