にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

ディズニーシー 舞浜駅方面からの徒歩入口到着。
DSC_1071

道なりに進んでいくと、体温測定の看板と
DSC_1072

注意事項の看板
DSC_1073

パークチケットの案内版。
ホテル枠に残りがある場合、当日券が残っていることもあるようですね。
DSC_1074

8時から入園時はこのあたりまで並ぶのかな
DSC_1075

白いコーンと黄色のラインで誘導されます。
P_20200713_134524

X線、体温測定、手荷物検査手前。
ここまで来ると、足のマークが付きます。
P_20200713_134637

DSC_1083

2時の入園まであと20分程度でこの位置。
DSC_1084

一つの枠に、大人二人または大人二人こども一人まで。
バーを通る時も一枠内のグループ毎に通り、前のグループが通るまで前の枠で待機です。

入園が始まる少し前に、マリタイムバンドが登場。
ディズニーミュージックを聴きながらの入園です。


まずは、ウォルトとミッキーにご挨拶。
P_20200713_140244

生バンドの演奏を聴くのも、久しぶり。
ほとんどのアトモスフィアは中止ですが、マリタイムだけでも出てくれてうれしい。
P_20200713_140319

地面には白いマークがついていて、一人が立つ目印になっていますが、開園した流れで音楽に引き寄せられるとマークに気が付かない場合もあるかも。
ゲートあたりからビデオをかまえて歩いてくる人は、足元は見ていないので、マークに合わせて立っている人と人の間に入り込んできたりします。
そんな時は、気が付いた方がスッと離れるしかないですね。
DSC_1094

入園早々最初に向かったのは・・・DSC_1091

三井住友銀行。
DSC_1090

記帳します(笑)  
DSC_1092

そんなことをしていると、エントランスにはもう人はほとんどいません。
アクアスフィアを見上げて、開園した喜びをかみしめる。
DSC_1095

再開園当初は販売されていなかった風船が出ていました。
少しずつ、パークの日常が戻ってきているのかな。
DSC_1099

プロメテウス火山。
最後に見たのはベッラヴィスタラウンジからのガラス越しでした。
20200713142342_IMG_1740

P_20200713_142603

P_20200713_142546

P_20200713_142603

7月1日には加賀美会長の開園アナウンスが流れたそうですね。
P_20200713_142629

再度休園ということにならないようにと、気を引き締めにこちらにご挨拶。
20200713142559_IMG_1743

次は、早めのお買い物。
午後2時入園だと、お買い物は最初に済ませるのがよさそうです。

アルコールも一時期に比べ、かなり手に入れやすくなりました

ふるさと納税でもマスクが登場。
ネットはどんなマスクが来るのか不安…という方もふるさと納税の返礼品なら安心かな。

マスクケース。予備のマスクも2枚入ります。

1枚はこちら メール便で送料無料なので550円。
好きな絵柄があればラッキーかな?

東京ディズニーリゾート内では大人用の使い捨てマスクはばら売りしているようですが、落としたり汚れた時用に予備は持っていきたいですね。

因みに、お子さん用の使い捨てマスクの販売は無いようなので、こちらも予備をしっかり。

     





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"