6月2週目の雨の週末。再開したイクスピアリに行ってきた 続きです。
リゾートラインで一周中。
東京ディズニーランドステーションを出発して、ディズニーシー新エリア等の工事を眺めベイサイドステーションへ。
スペースマウンテン裏の駐車場エリアを抜けて

工事エリアへ突入

雨で煙っています。

日曜日は工事はお休みなのかな。動いている重機はありません。

カーブのあたり

ベイサイドステーションが近づいてきました。
駅舎の上に隠れミッキー・・・・隠れてないか。

ミッキーフェイス。アップで撮りたかったけど、難しい。

こちらの工事エリアは地下部分も見えます。

建物エリア

インディージョーンズの裏側を通って

右は海です。

SSコロンビア号

SSコロンビア号 船尾

タワーオブテラー

東京ディズニーシー 駐車場 そろそろ到着です。

ディズニーシーステーション到着。
ホテルミラコスタへ向かう専用改札は通行止め。写真を撮るのを忘れてしまいました。
降車ホームからディズニーシーを望む。

アクアスフィアの水はとまったまま。

3月にはあったイースターのうさぴよ達は撤去されています。
今年のイースターイベントは実施は難しいのかな。
グッズ類は再開時に販売してくれるとうれしいですよね。

因みに、3月に飾られていたうさぴよはこちら。

1Fへは降りられます。

改札は開いています。

切符を通すことは出来ません。中止です。

券売機も全て中止。

行き止まり

乗車ホームと降車ホームを行き来することだけが可能です。

乗車ホームへの入口も「中止」ですがそのまま通れます。

乗車ホーム。このタイミングでは人はいませんが、数組乗り降りしてます。

ホームからズームで寄った、あの場所のドナルド。

次はいよいよ? イクスピアリに行きますよ。
今度の日曜は父の日ですね。
緊急事態宣言中で「母の月」推奨だった母の日と違って「密を避けて今年は父の月で」なんて誰も言いませんが、忘れずに準備しなくちゃ。
リゾートラインで一周中。
東京ディズニーランドステーションを出発して、ディズニーシー新エリア等の工事を眺めベイサイドステーションへ。
スペースマウンテン裏の駐車場エリアを抜けて

工事エリアへ突入

雨で煙っています。

日曜日は工事はお休みなのかな。動いている重機はありません。

カーブのあたり

ベイサイドステーションが近づいてきました。
駅舎の上に隠れミッキー・・・・隠れてないか。

ミッキーフェイス。アップで撮りたかったけど、難しい。

こちらの工事エリアは地下部分も見えます。

建物エリア

インディージョーンズの裏側を通って

右は海です。

SSコロンビア号

SSコロンビア号 船尾

タワーオブテラー

東京ディズニーシー 駐車場 そろそろ到着です。

ディズニーシーステーション到着。
ホテルミラコスタへ向かう専用改札は通行止め。写真を撮るのを忘れてしまいました。
降車ホームからディズニーシーを望む。

アクアスフィアの水はとまったまま。

3月にはあったイースターのうさぴよ達は撤去されています。
今年のイースターイベントは実施は難しいのかな。
グッズ類は再開時に販売してくれるとうれしいですよね。

因みに、3月に飾られていたうさぴよはこちら。

1Fへは降りられます。

改札は開いています。

切符を通すことは出来ません。中止です。

券売機も全て中止。

行き止まり

乗車ホームと降車ホームを行き来することだけが可能です。

乗車ホームへの入口も「中止」ですがそのまま通れます。

乗車ホーム。このタイミングでは人はいませんが、数組乗り降りしてます。

ホームからズームで寄った、あの場所のドナルド。

次はいよいよ? イクスピアリに行きますよ。
今度の日曜は父の日ですね。
緊急事態宣言中で「母の月」推奨だった母の日と違って「密を避けて今年は父の月で」なんて誰も言いませんが、忘れずに準備しなくちゃ。
コメント