休園中のTDR ディズニーランドホテルにお泊りの続きです。
ディズニーランドホテルのドリーマーズラウンジのアフタヌーンティーは大人気なんですね。
予約サイトで見てみるも、平日休日関係なくず~~っと満席。
パークの休園が決まって、他のレストランのプライオリティシーリングはキャンセルも出て一時は土日も空きがある状態になりましたが、こちらに関しては空きを見ることがありませんでした。
ただ、ディズニーランドホテルのレストランは当日受付を中止しているということで、宿泊を伴う場合なら案内できる可能性が高いと、ランドホテルの方に話を聞いていたこともあり確認してみると、これがあたり。席を用意して頂けることになりました。
というわけで、ドリーマーズラウンジに来ました。
窓の広い明るいラウンジです。

壁側のソファー席に案内されました。
隠れミッキーを探したくなる絨毯。

暖炉もあります。

アフタヌーンティーセットは¥4,500ですが、¥1,200追加することでスパークリングワインをつけることが出来ます。
ということで、もちろん。

紅茶・コーヒーは同じ種類のものならおかわりOKです。
今回は、「オススメです」と言われた、プレミアムティーセレクションのストロベリーフィールドを選択しました。

ティーポットはロンネフェルトのスリーピングポットです。
寝かした状態で3分。

斜めにして、10秒。

直立させて、頂きます。

ドリーマーズラウンジのアフタヌーンティーセットですが、
本来なら3/19までが
ベリー・ベリー・ミニー! アフタヌーンティーセット
3/20からはディズニーランド新エリアオープン記念の
Welcome to New Dreams! アフタヌーンティーセット
ですが、ディズニーリゾート休園延長に伴い、新エリアのopenも延長ということで、新メニューも延期されました。
公式HPには新メニューの記載のみですが、ドリーマーズラウンジでは、ベリーベリーミニーアフタヌーンティーセットが延長して提供されています。
というわけで今回頂いたのは、ベリーベリーミニーアフタヌーンティーセット
*但しオリジナルカードの配布はありません。
最初に提供されたのは、カリフラワーのクリームスープ
真ん中はパプリカソースで描かれたハート・・・・一応ハート。

続いて3段トレーがきました。

下段 セイボリーのプレート

■スパイシーシュリンプとクランベリーのピンチョス
海老の先のはモッツァレラチーズ。下にクランベリーのゼリーが入っています。

■ビーフパストラミとチリコンカンのトルティーヤロール

■ルバーブのキッシュ
ルバーブはタデ科の野菜です。加熱すると溶けてしまうので食感は感じません。

■スモークサーモンと根菜のマリネ
ミニーちゃんのりぼんは大根です。
エンパイアグリルのミニーちゃんのランチでもりぼんは大根でしたね。

■ビーツのムース オレンジ風味
甘いムースです。

中段はスコーンです。
■プレーン ラズベリー

上段はデザート

■マドレーヌ
ホワイトチョコレートがかかったしっとりとした美味しいマドレーヌ

■ヨーグルトパンナコッタとブルーベリーソース
さっぱりとしたパンナコッタが美味しい。

3段トレーとは別にデザートプレートがきます。

■ストロベリーソルベ

■チョコレートとブラックベリーのマカロン
ま、メインはミニーちゃんの砂糖菓子。パリッといただきます。

■バニラムースのシャルロット

お皿のプリントがとにかくかわいい。

アラカルトからボロネーゼを注文
こちらを食べた息子曰く「ザンビーニの味だ」。
スパゲッティはこちらが段違いに美味しいとのことでしたが、ソースは良く食べていたディズニーシーのザンビーニレストランのボロネーゼの味だったそうです。

そういえばザンビもずっとお休みでしたね、再パークが再開したら行こうっと。
こちらのレストランにも、ナプキンアートのミッキー&フレンズがいましたよ。

無理だと思っていたアフタヌーンティーセットを頂けて大満足。
ミニーちゃんモチーフがかわいかったのはもちろんですが、紅茶が美味しかった。
甘いさわやかな香りのストロベリーフィール おすすめです。
ミルクかはちみつを入れて飲むのがオススメと言われて、ミルクにしたんですがはちみつも試してみたかったかな。
プライオリティシーリングはずっと先まで満席ですが、パークが通常になったら当日枠もあると思うので、新エリア記念のセットも頂けたらいいなと思ったアフタヌーンティーでした。
次はお部屋に行きますよ。
コメント