2024年7月 我が家のちょっと早めの夏休み週間の記録です。
今年は「1週間まるごとディズニーを楽しむ」をテーマに、ディズニーホテルやパークにディズニーオンアイスなど、予定をぎゅっと詰め込んでみました。
お付き合いいただけるとうれしいです。
スタートは、ホテルミラコスタに泊まってファンタジースプリングエリアを楽しむ1泊2日
ダイジェストは↓からどうぞ。
梅雨いりの発表が遅かった2024年夏。
7月に入り雨の日より35度以上の酷暑日予報が目に付く暑い日に東京ディズニーリゾートへ、
ミラコスタまでは歩くのは危険だねとリゾートラインを利用しました。
リゾートゲートウェイ・ステーションで、9月に引退するtypeXを記念したシールを頂きました。
今年は「1週間まるごとディズニーを楽しむ」をテーマに、ディズニーホテルやパークにディズニーオンアイスなど、予定をぎゅっと詰め込んでみました。
お付き合いいただけるとうれしいです。
スタートは、ホテルミラコスタに泊まってファンタジースプリングエリアを楽しむ1泊2日
ダイジェストは↓からどうぞ。
梅雨いりの発表が遅かった2024年夏。
7月に入り雨の日より35度以上の酷暑日予報が目に付く暑い日に東京ディズニーリゾートへ、
ミラコスタまでは歩くのは危険だねとリゾートラインを利用しました。
リゾートゲートウェイ・ステーションで、9月に引退するtypeXを記念したシールを頂きました。

typeXに乗れるのは2024年9月1日まで
ラストランに向けて、リゾートライン車両貸し切りやラストラン乗車券の発売などリゾートラインファンには見逃せないイベントがあるらしい。
ディズニーシー側の駐車場にはファンタジースプリングスのコーンアート。

ホテルにチェックインする前に、ベッラヴィスタラウンジでランチを頂きます。
食事だけに来る時は、3.4列目の予約を取るので精一杯ですが、今回は宿泊者特典枠で予約出来たので、1.2列目が取れました。

予約時間が11:30とオープンの時間帯だったこともあってか、なんと1列目センターのお席に案内していただけました。
青い空と中央に見えるプロメテウス火山が絶景です。
ここから見える限り、ゲストはかなり少なめ。
気温がかなり高いのと、ファンタジースプリングスエリアが目的のゲストが多めなのと、7月からハーバーグリーティングの開催がないのが理由かと。

7月1日から提供スタートしているランチは二種類
“ザ・フレーバー・オブ・ミラコスタ”ランチコース

ベッラヴィスタ・ラウンジ ランチコース

ドリンクメニューはこちら


ノンアルコールの“ザ・フレーバー・オブ・ミラコスタ”スペシャルドリンクやオリジナルカクテル、グラスワインもありますが、ベッラヴィスタラウンジでワインといえば、
「ミラコスタセレクショングラスワインセット」
2杯セット・3杯セット・4杯セットから選べます(4杯セットはディナーのみ)
今回は3杯セットをオーダー。コースに合わせて提供されますがまとめて紹介します。
まずはスパークリングワインから
フランチャコルタ・ミッレディ・ブリュット

スッキリと飲みやすく、青空にぴったりのスパークリングワイン

2杯目はシチリアの白ワイン テレビント

グレープフルーツのような爽やかな香りが特徴的な白ワイン

3杯目は赤ワイン バルバレスコ・イ・パトルアルキ

ソムリエさん曰く「いいバルバレスコ仕入れてみました」
その言葉通り、香りもお味も色もステキなワインでした。

そうそう
暑い日だったので先に水分補給しないとワインをゴクゴク飲んじゃって危険なので(笑)
JCBカードの特典でソフトドリンクを頂きました。
こちらはマンゴーベースの甘いジュースでした。

お料理に続きます。
長持ちはしないけど、あると体感全然違うクールネックリング
ディズニー柄が可愛い
コメント