2024年初ディズニーはパル・バルーザミニーのファンダーランド開催中のディズニーランド 続きです。
Disney Story Beyondの途中で一旦パレード鑑賞の場所を探しに。
パレードルートに行ったのは開始1時間半ほど前。
どの場所も最前列やベンチはすでに埋まっていて、場所によっては3列目、4列目も埋まっていました。
この日は陽が当たると暑く、日陰はちょっと肌寒い位の2月としてはかなり暖かい日。
日向か日陰か悩んだあげく日陰をチョイス。
赤丸あたりのちょっと窪んだスペースが空いていたので、背中を壁につけられるのが楽かな?とこちらで待つことにしました。
パレードの詳細を全く調べずに来てしまったので、この場所が停止モードは全く見られない・・・ということは始まってから気が付きましたが・・・まぁまぁ。

日陰を選んだおかげで、ちょっと肌寒かったので、10分待ちだったペコスビルカフェで、飲み物を買う。
ホットコーヒーの大きさイズと、そういえば一度も食べていなかったクレームブリュレ風チュロス(600円)も一緒に。
ほんのり温かいチュロスとホットコーヒーで一息つく。
クレームブリュレ風チュロスは、クリスマスのチョコチュロスよりは甘さが鋭くなく、長さも通常のものより短いので食べやすかったです。

40周年イラストのカップと袋。

パレードを待ちながら謎解き続き・・・。
スマホ上に出てくる一つ一つの謎解きやそれに付随して行うキットを使った折り紙的なものは割とサクサク出来るんですが・・・。
これまで解いてきた謎を振り返り、最後の答えを導くってやつ・・・全然わからんというか疲れてしまって考えられない(笑)
チュロスの糖分程度では頭は再起動してくれなかったので諦めました。
そんなわけで、最終画面はこちら
ここまで一度行っておけば、パークを出てからも再チェレンジ出来るようだったので、最後のところはなんとなくで(笑)
この時から1か月以上たっていますが、まだやってません。
プログラム終了4月までにはやるかな・・・いややらないだろうな。

せっかくだから、ホーンテッドマンション乗っとこうかとアプリを開いてみると、運よくパレードが終わったくらいの時間のパスを拾えました。

ミニーのファンダーランドパレードに続きます。
コメント