かなり間が開いてしまいましたが、7月まで開催されていた東武鉄道の「TOBU Wishing スタンプラリー」の記録 続きです。
前回の記事はフリーきっぷのミッキーが可愛い TOBU Wishing スタンプラリーでディズニー100を楽しむその12
「とうきょうスカイツリー駅」からスタートしたスタンプラリー。
今回はスタンプ駅はすべて周り、フォトスポットはスカイツリーラインにあるところだけ回ることに。

車内にもスタンプラリーのつり広告が下がっていました。

ひとまず一番遠い駅「姫宮駅」
電車を降りると、案内ポスターが掲示されていました。

コンコース内にあったスタンプは白雪姫


ここからは上り電車を途中下車しながら進みます。
電車が来るまで時間があったので、外に出てみました。


次はフォトスポット設置駅「越谷駅」で、ピーターパン

隠れミッキーもここで撮影しておきました

「新越谷駅」改札の外に設置されていた シンバ


「獨協大学前駅」 モアナ


「竹ノ塚駅」バズ・ライトイヤー


フォトスポット ニモ&ドリー

「北千住駅」ラプンツェル


フォトスポット モンスターズインク

賞品引換駅のフォトスポットには、他の駅のフォトも小さく載ってた。

東武アーバンパークラインの2駅のフォトはジャスミンとリロ&スティッチ


スタンプコンプリート

3駅達成賞のステッカーと全駅達成賞のポストカードを頂き、100周年ミッキー&ミニーと記念撮影していたら

駅員さんが、横に出してくれて「抱っこして撮る方もいますよ~」とオススメ頂きました。

ポストカードどステッカー

スカイツリーのショップでもらったバッグ含め、ミッキーがたくさん。

現在は東部東上線でスタンプラリー開催中。
ミニーちゃんのフリーきっぷでめぐるこちらは10月末までです。
前回の記事はフリーきっぷのミッキーが可愛い TOBU Wishing スタンプラリーでディズニー100を楽しむその12
「とうきょうスカイツリー駅」からスタートしたスタンプラリー。
今回はスタンプ駅はすべて周り、フォトスポットはスカイツリーラインにあるところだけ回ることに。

車内にもスタンプラリーのつり広告が下がっていました。

ひとまず一番遠い駅「姫宮駅」
電車を降りると、案内ポスターが掲示されていました。

コンコース内にあったスタンプは白雪姫


ここからは上り電車を途中下車しながら進みます。
電車が来るまで時間があったので、外に出てみました。


次はフォトスポット設置駅「越谷駅」で、ピーターパン

隠れミッキーもここで撮影しておきました

「新越谷駅」改札の外に設置されていた シンバ


「獨協大学前駅」 モアナ


「竹ノ塚駅」バズ・ライトイヤー


フォトスポット ニモ&ドリー

「北千住駅」ラプンツェル


フォトスポット モンスターズインク

賞品引換駅のフォトスポットには、他の駅のフォトも小さく載ってた。

東武アーバンパークラインの2駅のフォトはジャスミンとリロ&スティッチ


スタンプコンプリート

3駅達成賞のステッカーと全駅達成賞のポストカードを頂き、100周年ミッキー&ミニーと記念撮影していたら

駅員さんが、横に出してくれて「抱っこして撮る方もいますよ~」とオススメ頂きました。

ポストカードどステッカー

スカイツリーのショップでもらったバッグ含め、ミッキーがたくさん。

現在は東部東上線でスタンプラリー開催中。
ミニーちゃんのフリーきっぷでめぐるこちらは10月末までです。
コメント