「グランクラスで行く 金沢散歩2泊3日」続きです。
往路の北陸新幹線「はくたか」のグランクラスにいよいよ乗車です。
北陸新幹線が入線してきました。

偶然JR東日本の車両E7系とJR西日本の車両W7系がお隣に入線中。


金沢行 はくたか563号 グランクラス12号車
グランクラス乗車口の前には、アテンダントさんがお出迎えしてくれます。

乗り込んだ途端目に飛び込んでくる華やかな装飾。


グランクラスの乗車券を持った人のみが入れるグランクラスの扉。

グランクラスのシートは1列あたり3席で6列しかないので、定員18席のゆったりとした空間です。

一番後ろの席を予約していたので、座席の後ろにスーツケースを置くことが出来ました。

頭上には飛行機と同じような荷物入れ(ハットラック)があります。

前の座席の間にスリッパが入っていました。

シックなカラーの袋に入っていて、ふんわりと厚みのあるスリッパで足元からくつろげます。


サイドにはカクテルトレー

袖の内側から引き出すタイプのテーブル

開いて大きくもあり、前後スライドもします。

各席コンセント付き。
コントローラーではシートのコントロールやアテンダントさんの呼び出しボタン。

シートはバックシェルタイプで後ろを気にすることなく45℃まで倒すことが出来ます。
座り心地は良く、長時間座っていてもお尻が痛くなったり疲れたりすることが少なかったです。

上野駅を出たくらいのタイミングで、アテンダントさんからおしぼりが。
以前はタオルタイプの熱々おしぼりだったようですが現在は使い捨てタイプのおしぼり。
厚さがしっかりあるふわふわタイプです。

つづく。
往路の北陸新幹線「はくたか」のグランクラスにいよいよ乗車です。
北陸新幹線が入線してきました。

偶然JR東日本の車両E7系とJR西日本の車両W7系がお隣に入線中。


金沢行 はくたか563号 グランクラス12号車
グランクラス乗車口の前には、アテンダントさんがお出迎えしてくれます。

乗り込んだ途端目に飛び込んでくる華やかな装飾。
石川県に伝わる伝統工芸でもある、美しい蒔絵です。



グランクラスの乗車券を持った人のみが入れるグランクラスの扉。

グランクラスのシートは1列あたり3席で6列しかないので、定員18席のゆったりとした空間です。

一番後ろの席を予約していたので、座席の後ろにスーツケースを置くことが出来ました。

頭上には飛行機と同じような荷物入れ(ハットラック)があります。

前の座席の間にスリッパが入っていました。

シックなカラーの袋に入っていて、ふんわりと厚みのあるスリッパで足元からくつろげます。


サイドにはカクテルトレー

袖の内側から引き出すタイプのテーブル

開いて大きくもあり、前後スライドもします。

各席コンセント付き。
コントローラーではシートのコントロールやアテンダントさんの呼び出しボタン。

シートはバックシェルタイプで後ろを気にすることなく45℃まで倒すことが出来ます。
座り心地は良く、長時間座っていてもお尻が痛くなったり疲れたりすることが少なかったです。

上野駅を出たくらいのタイミングで、アテンダントさんからおしぼりが。
以前はタオルタイプの熱々おしぼりだったようですが現在は使い捨てタイプのおしぼり。
厚さがしっかりあるふわふわタイプです。

つづく。

ネッククーラー Evo 専用バッテリー付 ケーブルレス 首冷却 熱中症対策

あす楽 【送料無料】森永 inゼリー エネルギーレモン 180g 30個入 夏期限定
楽天ユーザーなら絶対登録したほうがお得
