本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

2022年04月

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

ワクチン副反応で中断していた「東京大神宮への参拝と桜を楽しむ飯田橋 ホテルメトロポリタンエドモント、イーストウィング館のイーストウィングファミリールーム」再開します。

前記事はこちら 

5人で宿泊を想定しているため、ベッド二台だとやけに広い・・というかガランとしてる。
IMG20220326163432
フローリングの上に、ロータイプのベッド。シングル二台。
IMG20220326163447
真ん中に読書灯とライトやアラーム、空調のボタンがあります。
IMG20220326163546
テレビの前には大きめのテーブルにいすが二脚。
IMG20220326163715
有線LANありです。
デスクライトもありました。
IMG20220326163943
窓際には長いソファー 
3人以上で利用の際はこちらがベッドになります。
奥にはなんでこんな場所?というところにスツール二つ。
IMG20220326163724
窓の外は「本館の壁」と「本館の客室窓」 というわけで開けられません。
逆側なら少しは景色良かったんでしょうが・・仕方がない。
IMG20220326163726
ベッドの脇に扉があり、こちらが水回り。
IMG20220326163604
洗面所スペースは狭い。
5人までのお部屋だけどダブルボウルじゃないのね。
IMG20220326163557
アメニティはビジネスホテルクラスかな。
IMG20220326163615
コップは5個。白黒交互に置いてありますが、実際使う側から思うと全部カラー違う方がわかりやすいよね??
歯ブラシもモノトーン二色なので判別難しい。
IMG20220326163619
お風呂は洗い場付き。
IMG20220326163638
今回、こちらのお部屋にした一番の理由がこれ。
バブルバス機能付きの浴槽です。
IMG20220326163646
ブクブクの強弱が設定できます。
IMG20220326163652
椅子はありますが、洗い桶はありません。
IMG20220326163704








ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


新型コロナワクチンの三回目副反応で苦しんでいる間に、ディズニーリゾートでは春イベントがスタートして

トイストーリーホテルもグランドオープニングを迎えていた。


3月後半から4月後半にかけては、ディズニーホテルレストランのプライオリティは取れてないし、家族が順番にワクチン打つのでパークの予定も入れられず、パークチケットも買ってないので、この春は舞浜に全く行けていません。
ミラコスタの大島桜も見に行きたかったんですが、見れないかな。

ワクチン副反応で中断していた、冬シーズンのディズニーホテルレストランの記録がもう少し残っているので、時期外れになってしまいますがしばらくそちらを続けようと思います。




在庫残り僅か! 母の日 父の日 ギフト 花 プレゼント 《楽天ランキング入賞》送料無料 『ダッフィー&フレンズ ベンチプリザ』デイズニシー 限定 発表会 バレエ プレゼント ギフト ぬいぐるみ プリザーブドフラワー
在庫残り僅か! 母の日 父の日 ギフト 花 プレゼント 《楽天ランキング入賞》送料無料 

母の日 プレゼント 格安 花束 フラワー プーさん ミッキー ミニー ドナルド ぬいぐるみ デイジーシャワー 母の日ミニバルーン花束付ディズニービーンズセット
母の日 プレゼント 花束 フラワー プーさん ミッキー ミニー

ミッキーマウス ミニーマウスのIKEBANA 生きてるインテリア 生け花 花瓶付き プレゼント DISNEY キャンバスパネル アートパネル 結婚祝い 新築祝い 花挿し 挿し花 挿花 差し花 結婚記念日 キャンバスパネル おしゃれ ポスター 韓国 卒園 卒業祝 母の日 感謝 贈り物
ミッキーマウス ミニーマウスのIKEBANA 生きてるインテリア 生け花  









ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


コロナワクチン三回目 副反応の記録続きです。

1.2回目はファイザー 三回目はモデルナワクチンを打ちました。

接種翌日に39℃超えの熱が出ました。

解熱剤が切れると39℃を繰り返す。


ワクチン接種三日目の朝。
明け方に大量に発汗したのもあってか37℃を切りました。
DSC_4173

もうこれでお終いかな?と通常の朝のルーティーンをこなしていたら次第にクラクラしてくる。
頭がズキズキしだして、胸が苦しいというか痛いというか。
あ、ヤバいかな?と思ったら寒気がしてきて・・・熱復活。
う~ん。
終わりではなかったようですね。
DSC_4169
このタイミングで服用した解熱剤で37℃台に下がるも、そこからなかなか平熱に戻りません。
38℃は超えないものの、37℃後半の熱がプスプスと続く三日目でした。
*途中から発熱の疲れと倦怠感が強く気力がなくて、体温計の写真も撮ってませんでした。
39℃超えの時より熱が下がりきらないこの日が一番つらかったかもしれない。

ワクチン接種四日目。
熱は平熱に戻りましたが、倦怠感あり 接種した腕の痛みあり。
発熱中にあまり食べられていなかったのもあって足のふらつきがちょっと強いですが、食欲は戻ってきたので食べて回復に努めます。

この副反応は強かったのか、標準なのかはわかりませんが・・・しんどすぎてもう打ちたくない。








ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


コロナワクチン三回目 副反応の記録続きです。

1.2回目はファイザー 三回目はモデルナワクチンを打ちました。

接種翌日に39℃超えの熱が出ました。


接種した翌日午後に39.4℃まで熱が出て解熱剤服用。
37℃台に下がったタイミングで、経過ブログを書いたのが4/2UPした分。

さすがにここからは下がり傾向だろうと思ったんですが・・・そんなに甘くなかった。

ブログを書いた後に寝ていたんですが、寒気で目が覚める。
解熱剤飲んでから4時間・・効果が切れてきたようです。
DSC_4169
ゾクゾクが止まらず、体中が痛い。
あっという間に39℃。
DSC_4170
解熱剤を飲んでも、熱が下がらない39.3℃。
DSC_4171
やっと寒気がおさまってきたなと思った時点で39℃。
DSC_4172

ここまでが接種翌日の発熱経過です。

食欲はなくなんとか水分のみ取る状態。
頭痛と体の痛みで寝ているのもキツイけど、起き上がるとフラフラ。
ウトウトと寝たり覚めたりを繰り返して接種後三日目の朝を迎えました。

明け方にドッと汗をかいたと思ったら、いきなり37℃を切ってた。
もうこれで終わりかな?と油断して普段通り動いたら・・・この後地獄を見ます。
DSC_4173

今日4/4時点では熱も平熱近くまで下がっているんですが、接種した側の腕の痛みと倦怠感が強くて長くパソコンに向かっていられません。
接種後三日目四日目の記録は・・明日書こうと思います。








ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


コロナワクチン三回目 副反応の記録続きです。
1.2回目はファイザー 三回目はモデルナワクチンを打ちました。


普段なら翌朝7時にUPするブログを書いてから寝るんですが、夕方くらいからダルくて気力もなく19時にUPしたワクチン打ちましたブログを書いておしまいに。

腕の痛みと倦怠感、頭痛ありの状態で就寝23時。
・・・が、寝付きが悪い。寝返り打ちたいのに腕が痛いから思うように出来ないのも一因。
浅いね眠りを繰り返し午前2時。
喉の渇きと若干の体の痛みを感じて起き上がり、水を飲む。
関節の鈍痛と、寒気も出てきて眠れない・・・。

朝5時頃・・・発熱確認。
寒気と頭痛に関節の痛みもあったけどほぼ一晩寝てなかったので、この時めちゃくちゃ眠くなってたので、解熱剤飲むことなく寝てしまう。
DSC_4161
3時間後 朝8時頃。
体の痛みで目が覚めると、寒気がおさまっていて暑い。
熱は38.6℃。
きっとここが最高値だなと、カロナール500を一錠服用。
食欲なし。
DSC_4162
解熱剤を飲んで30分位すると、まず消えたのが腕の痛み・・・効いてほしいのそこじゃない(>_<)
頭と関節は痛いままですが、うつらうつら寝ていたら2時間くらいで熱も下がってきました。
DSC_4163
1時間くらい深く眠れたと思って起きたら・・寒気復活。
あれ、朝より熱が上がっています。
DSC_4165
解熱剤服用は6時間以上あけてくださいと言われていたので、ちょっと耐えていると9℃超えてきた。
この頃は腰骨と背中が痛くて寝たいのに横になっているのが辛くて、土下座スタイルで丸まってました。
DSC_4167
鎮痛剤を飲むと、1時間くらいで熱が下がってきて、2時間後には7℃台まで。
これ以上は下がらなさそう・・・ということで、ひとまずここまでの記録書いています。
DSC_4168

食欲が全然ありません。
りんごを1/4個分くらい食べて、ハーブティー飲んで寝ます。









ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村