本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

2021年07月

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

ディズニーランドホテル カンナの期間限定メニューランチ 続きです。

鰻を待つ間、平日限定メニューのデイブリーズをシェアします。

前菜は、鯛のエスカベッシュ 黒酢仕立て アスパラガスと桜海老のバーニャカウダ
DSC_2365
酸味の非常に強い前菜です。
夏野菜もたくさんで、食感と風味が楽しめます。
DSC_2366
サクラエビのバーニャソース。
これは残念ながらちょっと好みではありまんでした。
桜エビなのか、ちょっと生っぽさを強く感じてしまい、黒酢だけで十分といった感じ。
DSC_2367
メインプレート
メインはイサキのポワレに仔羊のブレゼ
イサキは香ばしい皮目と身のふんわりがおいしく、子羊は柔らかくこってりおいしい。
彩り野菜は9種類の夏野菜にふんわりと山椒が香る餡がかかっています。
DSC_2384
お吸い物はあおさとお麩。
香の物、ちりめんじゃこと、ごはんのお供もあって楽しいプレートです。
DSC_2385
デザートは抹茶のロールケーキとベルガモットソルベ
割と大人味のデザートプレートです。
IMG20210707142751
レンズ豆の餡が真ん中に入っている抹茶ロールケーキ
IMG20210707142756
グミのようなものは、アセロラゼリー
IMG20210707142800
イチゴとミントに合わせてお皿の上下に飾られています。
IMG20210707142805

平日しか食べられない、デイブリーズ。
前菜がかなりボリュームがあるので、しっかりおなか一杯になる量です。
コース料理だと多すぎるなと感じる場合にはありがたいメニューです。
季節ごとでメニューも変わるのでまた食べたいなとは思いますが、平日オンリーなのでなかなか難しい。
今回は食べられてよかったです。

さて、次はいよいよ「カンナの鰻」です。



猛暑のTDRは冷やしアイテム必須
花王 ビオレ 冷タオル 無香性 5枚


不織布の中につけると快適です




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

今年の4月に販売されたときは即完売だった、ホテルミラコスタのスイートで楽しむアフタヌーンティープラン。


8月限定で、現在販売されています。
内容は4月のものと同じですね、お料理は季節に合わせて変更になっているんだとは思われます。


予約は一休から  【日帰り】【パークチケット必要なしのゲスト向け】ミラコスタ・スイート・アフタヌーンパーティープラン  *日付の欄で日帰りを選択するとプランが出てきます。

7/26よりスタートしていた予約ですが、春とは違って即完売とはなっていないようですね。
ミラ子スイート
8月上旬に空きがまだありますね。
ディズニーホテルの宿泊予約同様 15日前まではキャンセル料無料です。
予約システムが一休なので予約金は必要ありませんが、クレジットカード登録が必須となっています。
ミラ子スイート2


真夏の暑い日にミラコスタスイートの贅沢な空間でのアフタヌーンティー。
4名からなのでご家族の記念日にぴったりですね。
気になる方はお早めに。


猛暑のTDRは冷やしアイテム必須
花王 ビオレ 冷タオル 無香性 5枚


不織布の中につけると快適です




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

6月上旬の金土日 二泊三日でディズニーシー ダイジェストはこちらから


セレブレーションホテルの朝食はカフェでのブッフェスタイル。
ウィッシュに宿泊の場合は「ウィッシュカフェ」、ディスカバーに宿泊の場合は「ディスカバーカフェ
ですね。

ホテル1階 ディズニーファンタジーやスナックサンドリーの奥にカフェがあります。
DSC_1915
事前の予約は必要なく、食券を購入するスタイル。
ホテル宿泊者ではなくても、カフェのみ利用が可能です。
DSC_1916
大人一人1,500円。
購入には現金が必要なので、注意。
コロナ渦になってから、キャッシュレス傾向に拍車がかかり現金をあまり持たなくなっているので、たまに現金オンリーだと焦りますね。
DSC_1917
時間は6時半から9時半まで。
他のディズニーホテルよりちょっと短いですね。
土曜の朝で9時前でしたが、混雑はなくすぐに席に案内していただきました。
DSC_1918
テーブルには、マスク用の紙ナプキンと、ビニール手袋がケースでおかれています。
手袋は都度交換してくださいとのことでした。
DSC_1919
食堂といった感じの店内ですが、装飾や窓から見える景色はしっかりディズニー
IMG20210612090356
退店直前に撮ったのでゲストはいませんが、窓際は大体ゲストでうまっていた印象。
IMG20210612090105
こんな景色が見える席での朝食は素敵ですねぇ
IMG20210612090123
逆サイドも緑が多くてさわやかです。
IMG20210612090418
ブッフェコーナーとキッチンスペース。
カラフルなトレーが並んでいるのが見えます。
DSC_1924

ブッフェ台といただいたお料理に続きます。


猛暑のTDRは冷やしアイテム必須
花王 ビオレ 冷タオル 無香性 5枚


不織布の中につけると快適です




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

ディズニーランドホテル カンナの期間限定メニューをいただいてきました。

5月にいただいた期間限定メニュー 瞬間スモークした和牛ランプ肉のグリルがとてもおいしかったので、7月から始まった新メニューも期待大!!


やってきました、ディズニーランドホテル。
IMG20210707124925
お化粧直しがほとんど終わったディズニーランドホテル
ミッキー達もきれいに剪定されています。
DSC_2357
最近、ゲストが増えてきている舞浜ですが、この日は平日だったこともあり床面のホテルロゴが撮れるくらいのゲスト数。
DSC_2356
2か月ぶりのカンナランチです。
IMG20210708115955
いつ伺っても、のんびりできるカンナ 
今回は奥の一段上がったところにあるお席に案内していただきました。
DSC_2361
アルコールの提供は90分間の制限があるので、今回もノンアルコールで。
春の緊急事態宣言でお酒の提供が制限されるようになってから、めっきりノンアルでの食事が定着してきました。
飲みたいのはヤマヤマなんですが、アラカルトならともかくコース料理が多いディズニーレストランで。ゆっくりお料理をいただきたいと思うと90分ってちょっと短い。
今回も、季節限定メニューを予約しているので90分はちょっと忙しいと思いますというキャストさんのお言葉もあって、ノンアル決定です。

5月に和紅茶のボトルをいただいたので今回はプレミアムドリンクから
DSC_2359
〔プレミアムぶどうジュース〕
■シャルドネ種 白ぶどうジュース ¥1,300
IMG20210707130607
カンナの文字とお花のエッチングが施されているグラスでいただきます。
IMG20210707130734
7/14まで提供されていたオリジナルカクテルも注文
アーリーサマー スペシャルドリンク ¥1,400
(クランベリージュース、りんごジュース、スイカシロップ、ライムシロップ、マラスキーノチェリー、ライム)
DSC_2364
きれいな赤でカンナにぴったりの夏らしいモクテルです。
お味はものすごい「スイカ」です。
甘さも結構あって、お料理と一緒に・・というのは難しそうなので先に飲み干しました。
甘かった~(笑)
DSC_2363
私的には、見て楽しむドリンクだったかな。
DSC_2362

お料理は、3日前までに予約が必要な
「瞬間スモークしたウナギ蒲焼の炊き込みご飯干し貝柱と鰹だしのコラーゲンスープとともに」と
デイブリーズ(平日限定)を注文。

続きます。
猛暑のTDRは冷やしアイテム必須
花王 ビオレ 冷タオル 無香性 5枚


不織布の中につけると快適です




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

7月27日 ディズニーリゾートラインが20周年を迎えました
リゾートゲートウェイ・ステーションでは、記念の展示が行われたり、今日からキャストさんのユニフォームも一新されますね。
もしかすると、新型ブルーは今日お披露目かな?とも思ったんですが、今のところ情報はないですかね。


先駆けて販売開始されていた20周年記念切符は、昨日26日で予定されていた2万枚が完売したそうです。
我が家は初日の22日午後に購入していました。
フリー切符の有効期限は来年3月まで。どのタイミングで使うか悩みますねぇ。
ちなみに払い戻しは、ケース、シールなど完全な状態で残っていれば手数料210で可能だそうです。

記念切符の中身はこんな感じ
DSC_2325 (2021-07-26T00_18_29.987)
新型イエローのイラストとミッキーが描かれたアニバーサリー切符。
DSC_2327 (2021-07-26T00_18_25.327)
5色の新型車両シールと、つり革シール
DSC_2326 (2021-07-26T00_18_29.351)

DSC_2328 (2021-07-26T00_18_25.188)
ショッピングバッグが思いのほか可愛い。
DSC_2331 (2021-07-26T00_19_29.103)

今週のtypeCの運行情報は以下の通り
<リゾートライナー(Type C)運行情報>
7月27日(火)6:31~23:30頃
7月28日(水)6:31~10:00頃 / 15:00頃~23:30頃
7月29日(木)6:31~14:45頃 / 15:00頃~20:00頃
7月30日(金)8:55頃~23:30頃

リゾートゲートウェイ・ステーションの展示を見に行けるのは、早くて今週末かな?と思っていますが、オリンピックが始まって明らかに舞浜・新浦安エリアも「いつもと違う様相」になっています。
無観客とはいえ千葉県は海浜幕張で競技が実施されているので、警備で全国から集まっている警察関係の方、ボランティアスタッフの方、海外から来られている関係者・報道の方がいらっしゃいますね。

期間中は色々気を付ける必要を感じます。



猛暑のTDRは冷やしアイテム必須
花王 ビオレ 冷タオル 無香性 5枚


不織布の中につけると快適です




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村