本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

2021年07月

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

新型コロナの新規感染者激増により、千葉県も緊急事態宣言発令へという流れになっています。


東京ディズニーリゾートの対応は、公式HPの発表を待つしかありませんが・・・


今までの対応を振り返ると、実施されるであろう対応は予想がつきますね。
①チケットの販売停止 
 現在8/13までは発売停止ですが、これが8月末まで延長。
 来週以降新規期間チケットが販売されても8月に「空き」が出ることはないと思われます。
緊急事態宣8月1

②ディズニーホテルの新規予約停止と予約済分の変更不可
 8/13宿泊分から新規予約が可能になっているディズニーホテルも、新規予約停止に。
 予約済の宿泊分は利用可能ですが、日程・宿泊カテゴリ・お部屋の変更ができなくなるので、そちらも注意。
緊急事態宣8月2

③アルコール提供の完全停止とレストラン営業時短。
 パーク内のアルコール提供は休止中でなのでこれを継続。  
 現在90分・2人・19時までの条件付きで提供されているディズニーホテルレストランも、アルコール提供が停止され、営業時間短縮も継続
緊急事態宣8月3

④オフィシャルホテル・パートナーホテルのチケット付きプランも販売停止  
 パートナーホテルのお手頃なチケット付きプランは殆ど完売しているようですが、オフィシャルホテルのチケット付きプランも、チケットの販売停止に伴い停止になりますね。
オリエンタルホテルの四半期決算が60億の赤字と発表されましたが、近辺ホテルの状況も非常に厳しい状態が続きますね。


現在緊急事態宣言発令中の東京都も遊園地などの休園措置は取られていないので、パークが休園・・ということはすぐにはないとは思いますが、これ以上陽性者が増えて一般医療すらまともに受けられない状態になったら・・・。

舞浜や新浦安の一部ホテルには、オリンピック関係の方が宿泊されています。
ホテル内では動線がわけれらていると思いますが、朝周辺を散歩すると明らかに「ディズニー」に来ているのとは違うタイプの方々が増えているのがわかりますね。
普段は見慣れない車両が一部ホテルの駐車場に並んでいたり、ホテルのベランダにはためく洗濯物などなど。

8月は、暑さがあるのでもともとパークに行く予定は立ててなかったんですが、ホテル宿泊やレストラン利用もどうしようか・・・ちょっと悩んでしまう状況ではあります。




不織布の中につけると快適です




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

6月上旬の金土日 二泊三日でディズニーシー ダイジェストはこちらから


ウィッシュカフェでいただいた、お子さん用のペーパーシートでひと遊び。

フロントでパークチケットも購入してきたので・・・・
ミッキー&ミニーがペアで出たのは初めてかも
DSC_1927
立ててみた
DSC_1929
アリスとアリエルに挟まれるミッキー
DSC_1930
ミニーは、ファンタジアミッキーと
DSC_1931

こどもが小さいころは、ランチョンマットにエプロンにシールとたくさん頂いていましたが、大人だけでもらえるとは思ってなかったので、思わずはしゃいじゃいました(笑)

ちょっとだけお部屋でゆっくりしてチェックアウト。
パークチケット買ったのに、なかなかパークには行かないという(笑)

最後にサービスカウンターに荷物を預けます。
パークに行った後、荷物を受け取りにセレブレーションホテルに戻ってきて次のホテルに移動する予定なんですが、「お荷物受け取り後の交通手段は??」と聞かれて「徒歩です」と答えると「?????」のキャストさん(笑)。「次のホテルに移動なんです~」と伝えて無事お預け。

ちなみに、次のホテルはラジェントホテルなんですが、朝の散歩の途中でチェックイン手続きをしてきました。こちらでは「預ける荷物はありません」に「????」のスタッフさんでした(笑)

さて、ようやくパーク行のバスに乗って舞浜へ行きます。
DSC_1933
10時開園だと、10時台のバスはガラガラでした。
DSC_1934

やっとパークだ!!と思ったんですが、思いがけない諸々でなかなかゲートを通れない・・そんなお話は次回に。



猛暑のTDRは冷やしアイテム必須
花王 ビオレ 冷タオル 無香性 5枚


不織布の中につけると快適です




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

ディズニーランドホテル カンナの期間限定メニューランチ 続きです。

デイブリーズをいただいている最中に、ノンアルカクテルをお任せでオーダーしました。
柑橘系・甘さ控えめでとお願いして、ソムリエさんが作ってくれたのがこちら。
柚子ジャムと生姜・ドライのジンジャーエールを合わせた、生姜がガッツリ香るパンチのあるカクテルです。
これがめちゃくちゃおいしくて、プレミアムブドウジュースを飲み終わった夫も味見をしてから「同じものを」とリクエストしました。
メニューにあるスペシャルドリンクは甘さが強いものが多いので、甘さ控えめが好みな場合はリクエストしてみるのも楽しいかも。
バーカウンターがあるレストランは対応してくださる可能性大だと思います。
DSC_2371

さて、いよいよ鰻の準備がスタートします。
「瞬間スモークしたウナギ蒲焼の炊き込みご飯干し貝柱と鰹だしのコラーゲンスープとともに」
¥6,500でランチのみの提供です。 
※ご利用日の3日前までに事前受付が必要で、受付数に限りがあります。

最初にセットされるのは、薬味の数々。
胡麻、万能ねぎ、あられ、パクチー、茗荷と紫蘇とパクチー
IMG20210707133028
粉山椒、実山椒、仁淀川山椒、山葵
IMG20210707133042
この量の薬味が並ぶと壮観ですね。
DSC_2376
生姜が入ったお出汁も一緒に来ていますが、見切れちゃいました。
ココット鍋に夢中です(笑)
DSC_2377
艶の強い鰻がたっぷり。
DSC_2378
スモークの良い香りがあたりに広がって、サーブしてくれるキャストさんもおなかが鳴りそうと(笑)
DSC_2379

とりわけはキャストさんがしてくれますが、鰻をお皿によけて等分に分け、ごはんをよそって・・という工程が思いのほか大変そうでした。ごはんとのバランスも難しそう。
DSC_2381
ごはんにも貝柱と木の芽がたっぷり入っていて、ごはんだけでもおいしいです。
DSC_2383
ふわふわとした鰻のかば焼きというより、うまみがギュっと詰まったお味。
スーパーのウナギのかば焼きとは別物です(笑)
IMG20210707134102

ごはんはタップリ2合近くあるんじゃないかな~。
お茶碗に4杯はしっかりあります。
薬味を使ったり、お出汁をいれたりと楽しみながら食べられるのもよい。

こってりした味にパクチーやみょうがが非常によく合いました。
9月末まで提供されるこちらのメニュー。もう一度くらい食べに行きたいなぁと思える、おいしい鰻でした。

猛暑のTDRは冷やしアイテム必須
花王 ビオレ 冷タオル 無香性 5枚


不織布の中につけると快適です




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


アンバサダーホテルで、ツイステッドワンダーランドのスペシャルルームプランが登場


これって2020年春の緊急事態宣言によるパーク閉園・ホテル休館で中途半端に終わってしまったプランからはリニューアルされているのかな??

ツイステ まったくわからないのですが、コラボルームは好きな人にはたまらないですよね。
宿泊日程によって、予約開始日も異なるようなのでご注意を。
ツイステ



猛暑のTDRは冷やしアイテム必須
花王 ビオレ 冷タオル 無香性 5枚


不織布の中につけると快適です




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

6月上旬の金土日 二泊三日でディズニーシー ダイジェストはこちらから


ウィッシュカフェでの朝食続きです。

お皿はミッキーとミニー。
お子さん用というわけではなく、大人も普通にこちらを使えるのがなんかうれしい(笑)
トレーは四色ありますが、黄色を使うとカラー的に映えますね。
IMG20210612084800
お皿の隣には、盛り付けサンプルが飾ってあります。
パンと食材を合わせて「サンド」にするのがおすすめらしい。
IMG20210612084958
ブッフェ台は、真ん中に左右に分かれて一列と、キッチン側に一列の三列で提供。
IMG20210612084807
ブッフェ台のお皿もミッキーフェイスになっているのがかわいいです
IMG20210612084829
こちらはサラダ。
耳の部分は、卵サラダとツナサラダ。手前にアクリル板があるので、耳部分のサラダは取りにくいです。
IMG20210612084835
スープ三種、ジュースと牛乳もありました。
IMG20210612084840
トレーやお皿はあちこちに設置されています。
IMG20210612084922
お子さん用のカトラリーはカラフル。
IMG20210612084933
ミニチュア食器 白黒格子はアリスっぽいですね
IMG20210612084940
肝心のパンケーキの写真はないんですが、パンケーキトッピング
ホイップクリーム・小倉あん・ブルーベリーソース・ストロベリーソース
IMG20210612084947
手前は私のトレー、見切れていますが奥が夫のトレー。
かわいく盛り付けるのは諦めて、食べたいものをとってくるスタイル。
DSC_1922
普段はパンケーキは食べないんですが、ミッキーにつられて。
さらにミッキーフェイス付きのパンまで取ってしまって炭水化物だらけです。
DSC_1923
お店を出るときに、入口のカウンター上にお子さん用のペーパーマットがあったので「かわいいね」と見ていたら、カフェのスタッフさんが「どうぞお持ちください」と二枚も手渡してくれました。
よっぽど物欲しいそうな顔をしてたんですかね(笑)
DSC_1925

ウィッシュカフェの朝食は、お味はまぁ可も不可もなく。
基本お子さんが食べやすいお味にまとめられています。
1,500円とお手頃価格なので近隣のお安いホテルに泊まって、朝食だけディズニー気分!なんて使い方もありかとは思います。
パークが10時開園の今は、朝ごはんをパークでというのが難しい(入ってすぐに食べられるレストランも少ない)ので、ホテルでゆっくり朝ごはんをいただいても楽しいですね。

次は、お子様用ペーパーマットでちょっとしたお遊びを


猛暑のTDRは冷やしアイテム必須
花王 ビオレ 冷タオル 無香性 5枚


不織布の中につけると快適です




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村