1泊目と2泊目の料金差が10倍になった 5,000人制限中の3月のランド旅行記です。
ダイジェストはこちら↓から。
朝食は、ジュラ紀をモチーフにしたレストラン、ジュラシックダイナーで。

入口で、朝食付きプラン利用の場合は部屋番号を伝えるだけで利用出来ます。

92席ありますが、現在は50席に縮小して営業中。
待合エリアもあります。

レストラン内は恐竜モチーフがたくさんで、恐竜好きは楽しいですね。

ブッフェ台の周りは「ジュラ紀」


4人掛けテーブルが並んでいます。

3月時点では、朝食はプレート提供、パンやご飯の主食とドリンクだけがブッフェスタイルになっていました。




アレルギー表にも恐竜が。
ブッフェ台とどのようにリンクしているかは確認できず

パンは四種類ありました。

チョコデニッシュ食パンも・・・でもちょっとパサパサだった。

朝食プレートは和洋取り混ぜ。
サラダやフルーツは別盛りで結構なボリュームです。

お子さんに人気らしい、恐竜ナゲットも付いてきます。

主食がブッフェだったので、たくさん食べたい人でも満足できる量のプレートだと思います。
現在は、ブッフェスタイルで提供されているようでデザートやサラダの種類がもう少し多そう。

入口で、朝食付きプラン利用の場合は部屋番号を伝えるだけで利用出来ます。

92席ありますが、現在は50席に縮小して営業中。
待合エリアもあります。

レストラン内は恐竜モチーフがたくさんで、恐竜好きは楽しいですね。

ブッフェ台の周りは「ジュラ紀」


4人掛けテーブルが並んでいます。

3月時点では、朝食はプレート提供、パンやご飯の主食とドリンクだけがブッフェスタイルになっていました。




アレルギー表にも恐竜が。
ブッフェ台とどのようにリンクしているかは確認できず

パンは四種類ありました。

チョコデニッシュ食パンも・・・でもちょっとパサパサだった。

朝食プレートは和洋取り混ぜ。
サラダやフルーツは別盛りで結構なボリュームです。

お子さんに人気らしい、恐竜ナゲットも付いてきます。

主食がブッフェだったので、たくさん食べたい人でも満足できる量のプレートだと思います。
現在は、ブッフェスタイルで提供されているようでデザートやサラダの種類がもう少し多そう。