本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

2020年06月


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


いよいよ明日7/1から再開する東京ディズニーリゾート
4か月にわたる臨時休園期間を経て、ようやく再開ですね。
東京都とその周辺の県では経路不明の感染者も出ており、「新しい生活様式」と言われる行動が必須。
パークに行く前は東京ディズニーリゾート公式youtubeの動画で、パークでのルールを確認しましょう。

さて、そんな日を明日に控えた6/30舞浜駅近辺、朝の京葉線の車窓から。
1593502640069

今朝はちょっと手前から撮影。特に意味はありません。
1593502637584

明日には噴火が再開するプロメテウス火山。
1593502629959

イクスピアリも週末はかなり混雑するようになりました。
1593502627347

こちらの柵も今日の夜中か、明日の早朝には撤去されますね。
1593502625211

シンデレラ城を目の前に見れるまでもう少し。
1593502623619

「最後」の柵を撮影する方が。
1593502621946

ボンヴォヤージュもパーク再開と共に、開店時間が8:00~20:00に変更されますね。
1593502620276

こちらの橋も、明日には通ることができますね。
1593502617823

ディズニーホテルは今日6/30の宿泊から営業再開です。
明日のチケットを確保してお泊まりされる方もいるのでしょうね。
うらやましい~~~。
1593502605467

今の所明日は雨の予報ですが、ディズニーマジックで晴れ間が見えるいいな。


ランキング参加してみたした。ぽちっとして頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

予約入店のボンヴォヤージュで買ってきたもの。

一番のお目当てであった、東京ディズニーランド37周年記念グッズは販売対象外。
営業再開の最初のアナウンスの時は、対象外に入ってなかったので、買えるのかも!!と喜んでいたんですが、翌日に訂正がしっかり入ってたんですね。
Screenshot_20200628-184506 (1)
予約が取れたことに満足していて、チェックしていませんでした。
まぁ、よく考えればパークも再開していない状態で未発売の商品が買えるほうがどうかしていますね。
37周年グッズはディズニーランドに入れる時までお預けです。


というわけで気を取り直し、お買い物してきました。
DSC_0964

一つは、ボンヴォヤージュ一で一番多く陳列されていたこちら。
オンライングッズの販売時もカートに入れていましたが、最後まで購入画面にたどり着けなかった商品です。
DSC_0965

中身はビオレuなんですね。
マイルドシトラスはノーマルタイプな青いパッケージのですね。
DSC_0966
詰め替えは間違えずに、「泡で出るタイプ」を買わなきゃですね。

DSC_0973

因みに我が家が現在使っていたのは、「シトラス」の香りでした。
香りが違うのは問題ないかな?
DSC_0976


購入したのはもう一つ。
テレワークのお供のおやつにこちらを買いました。
DSC_0967

自粛生活でコロナ太りしないようにおやつを楽しむには、午後3時頃、200キロカロリー程度のおやつにするのが良いそうです。
こちらは6個入りで1079キロカロリーなので、合格。
DSC_0968

パッケージがかわいい。
中も外箱と同じデザインで、紙パッケージ入りです。
普段だったら職場へのバラマキお土産に最適かも。
DSC_0969

今回は毎日一個食べて 6日間楽しめます(笑)
個別パッケージ裏面。
DSC_0970

箱の中のアルミパッケージもミッキー
DSC_0971

ひねりながら引いてあけてください。
羊羹はどっしりと食べ応えがあり、甘い物を食べたい欲求を完全に満たしてくれます。
かといって、甘すぎない味がとても良い。
DSC_0972

因みに千疋屋のフルーツ羊羹は6個入りで同じくらいの値段。

家でのおやつに食べるにはちょっと割高かなと感じますが、お土産にするには手頃な値段という感じですよね。
これからの季節チョコレートは溶けてしまうのが心配なので、羊羹オススメです。
自宅でなら冷蔵庫でしっかり冷やして食べるのもよいです。






ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

東京ディズニーリゾート公式HPでも再開後の運営方法として、入園チケットやゲストへのお願い事項などが掲載されていますが、動画でも詳しい内容が発表されました。

文字を読んでいるだけではなかなかイメージできなかった部分も、よくわかりますね。
パークに行く前に動画を見ておくと混乱せずに済みますね。

チケットを購入できた方がみんな楽しく過ごせますように。















ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

ボンヴォヤージュの営業再開が発表された日に、6/28日曜日のボンボヤージュが予約できたので行ってきました。

舞浜駅に到着したのは予約時間の10分前。
先週まで停止していた真ん中のエスカレーターが動いていました
DSC_0916

ボンヴォヤージュへ続く道へは人が。
DSC_0917

入店予約についての看板が設置され、アナウンスをするキャストの方もいました。
DSC_0921

予約時間になるまで待っている最中に遭遇したダッフィー&フレンズライナー
1593338252038

久しぶりに見ました。
DSC_0918

パーク再開に向けていろんなことが進んでいますね。
DSC_0920

予約時間が近づくと、列に誘導されます。
間隔を保って待機。
DSC_0922

舞浜駅に一番近い手前の出入り口は、「出口専用」でした
DSC_0923

こちらは出入り禁止
DSC_0924

入口はこちらです。
DSC_0926

こちらをくぐり抜けて
DSC_0927

こちらまで、誘導路は続きます。
この場所で撮影する方がたくさんいて、列は少し停滞。
撮りたいですよね、この場所。
DSC_0928

待ち列はこんな感じ。
DSC_0929

少し前まで雨が降っていたため、キャストさんはカッパ姿。
DSC_0930

入店前にアルコール消毒をして、一人ずつ進み、検温してから入店です。
DSC_0931

入店の際、こちらのカードを受け取ります。
出る時にカードを返却。これで店内の人数をコントロールしているようです。
因みに、入店後の時間制限はありませんでした。
DSC_0934

階段部分は使用禁止。スロープ側のみの利用で店内に入ります。
DSC_0933

店内に入って目につくのは、このハンドソープ。
1593338239387

とにかくたくさんの量が陳列され、少し減ると片っ端から補充されています。
1593338242736

「これを買わずに帰りますか???」と言わんばかりにレジ周りに陳列されています。
はい、もちろん買いますよね(笑)
1593338237983

Tシャツはこちらの絵柄が販売されていました。大人用から子供用までサイズ各種取り揃えあります。
DSC_0935

実は今回、あるグッズが目当てでボンヴォヤージュの予約をしました。
が!!!店内にそれを見つけることが出来ず、断念。
これも対象外か~~~と落胆したのは
 東京ディズニーランド37周年グッズ
だってね。
営業再開が発表された24日には、対象外グッズにはいってなかったんですよ、37周年グッズ。
こちらが24日にスクリーンショットした画像。
Screenshot_20200624-152034 (1)

で、こちらが28日にもしや!!と思って開いたページのスクリーンショット。

Screenshot_20200628-184506

しっかり「37周年グッズ」が追加になっています。
う~~ん。残念。

・・・とはいいながらも、しっかり店内を徘徊して楽しんできました。
レジはしっかりと対策がされていました。パーク内も同じような感じになっているんですかね。
レジ待ちしている間にもハンドソープを追加出来るようにしっかり置いてありますよ(笑)
DSC_0936

ボンヴォヤージュ店内全てのレジが開いているので、待ち時間はほとんどなし。
レジでは最後に「ボン・ヴォヤージュ良い旅を」といういつもの言葉をかけて頂き、少しだけ日常が戻ってきたような気分に。

出口でカードを返却し、消毒してから退店。
パークが再開してもこのシステムがしばらく続きますかね。
DSC_0938

久しぶりの楽しいボンヴォヤージュでした。
しっかり堪能したつもりでしたが、店内にいたのは20分足らず。
ボンヴォヤージュの入店予約時間は15分毎。
あまり長くいると次の時間帯の方が入店できなくなってまうので、このくらいが良い時間なのかもしれませんね。

買ってきたものは次回紹介します。




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


先日注文していた待望の品が到着しました。
パークの開園情報がまだ何もなかった頃に注文した、自宅で少しでもパーク気分を味わおうと選んだのがこちら。
フロリダディズニーワールドのシンデレラ城のウォールステッカーです。
壁紙ポスター「キャラクロ」というこちらの商品。
樹脂製繊維の布で出来ていて、何度も貼り直しが可能。
大きな一枚物って、貼る時に空気が入ったりして難しいんですがこれは貼り直しが可能なので失敗を恐れず貼ることが出来ました。
多少空気が入ってしまっても抜くことが出来るので、きれいに仕上がりました。
DSC_0911 (1)

このディズニーシーのものとどちらにするか悩みましたが、やっぱりシンデレラ城が良いということで、決めました。残念ながら東京ディズニーランドのものはなかったんです。


商品は丁寧に梱包されて、表面に保護紙が付いた状態で届きました。
DSC_0908

ダイニングテーブルに座った時に目線の高さに来るように貼ったので、パークのレストランで食事をしているような気分になれます。

今回買ったのは、A2サイズのもの。貼ってからA1サイズでも良かったなと思いました。
次買うときはA1サイズのものにしようと思います。

ディズニーシーの風景もたくさんあって本当に迷いました。
                

パークは7/1に再開しますが、チケットは購入画面に到達するのも大変。
すぐに行けない分、これで癒されようかなと思っています。

今回の購入におまけのシールが付いてきました。
それがこちら、夜のディズニーシー ミステリアスアイランドの風景。
ポストカードサイズですが、ちょっとうれしい(*^^*)
DSC_0909




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村