ルームサービスでベリーベリーミニーのコースメニューを食べた後、マーセリンサロンに再びお邪魔。
すっかり暗くなり外のライトアップがきれいです。
ゲストは数組で、お子さん連れの家族には、キャストがつきっきりでタオルアートを作ったりお絵かきを一緒にしたりとされていました。

席は、一度目に来た時と同じ場所。
奥のはじっこで落ち着きますね。
スパークリングワインとカシスソーダをオーダー。
カシスソーダは結構濃いめです。

と・・・ここでコースターに注目。

ミッキーに赤いリボンが手書きで足され、ミニーになっています。
夕方に来た時は、違ったよな~と写真を確認してみました。
赤い色は見えませんね。

赤いリボンを書き足すだけで、ミニー

おかわりは、カンパリオレンジ&カンパリソーダ

カンパリといえば これですね。
苦味のあるビター系リキュール、アルコール度数は25度です。
一時期、はまっていてお風呂上りに毎日飲んでいました。
夏は特に美味しい。
さっぱり飲みたい時はソーダで割り、ゆっくり楽しみたい時はオレンジで割ると飲みやすい。
グレープフルーツジュース(ピンクグレープフルーツジュースが好き)で割るのもオススメ。

おつまみに、野菜チップやナッツ、パスタスナックをつまんで、甘い味が欲しくなったらチョコレートを。
ここでも、〇三つ並べるとミッキーに見える魔法が(笑)

なかなか美味しいチョコレートでした。
パーク休園中とあって、マーセリンサロンはいつの時間も2~3組。
普段のマーセリンサロンがどの程度の混雑具合なのかはわかりませんが、非常にゆっくりできました。
カクテルタイムも食事になるような食べ物はないので、軽く飲む程度に適した感じ。
そこまで長いせず、混んでいても待ち時間長くなく利用できるのではないのかなと想像しますが、パークが通常営業だと、閉園間後の22時からの一時間が混みそうですね。
豪華でおちついた雰囲気のマーセリンサロン。また利用したいと思う素敵なサロンでした。

次は・・・深夜のロビーでひたすら写真を撮りまくる です。