舞浜のお出かけ記録が皆無なので、しばらく別の話題の記録です。
数年前にユニバーサルスタジオジャパンにハリーポッターエリアが出来た頃から行きたいなと思ってたんですが、なかなか機会がないままクールジャパンとか任天堂エリアとか、どんどん新しくなってるUSJ。
混雑しているのは嫌だから、寒い閑散期に行こう!と計画を始めたのは去年の話。
最後に行ったのは15年くらい前なので、公式HPを見るもなかなか全体像がつかめなかったのでガイドブックを買ってみました。

せっかく大阪に行くならUSJ以外にも観光したいなと思って、最初に買ったのは「るるぶ大阪」
ユニバーサルスタジオジャパンのページは別冊形式で取り外し可能になっていているのも良かった。

るるぶ大阪ベスト ’24/旅行【1000円以上送料無料】
るるぶでは、細かいところまでは網羅されていないんだよね~と、TDRのような公式ガイドブックがないのか探してみたんですが・・最新が2021年3月発行のるるぶだったので、ちょっと情報が古いのかな?と非公式系を探してみることに。
こちらの攻略系の本を購入してみました。
こちらは、「非公式」なので、写真ではなくイラスト。
2022年12月発行なので、季節ものも網羅しているのかと思いましたがそこは情報少な目。
文字が多めで読みごたえはあります。
レストランメニューやグッズはイラストなので「見て楽しむ」ガイドではありませんが、情報はそこそこ・・かな。
ガイドブックを読んで最初にわかったのは、TDRと同じように「公式アプリ」は必須ということ。
とりあえず、ダウンロードしてみます。
次・・公式アプリに奮闘へつづきます。
コメント