1月三連休直前、家族の一人にコロナを疑う発熱。 記録の続きです。
コロナ・インフル同時抗原検査キットで、コロナ陽性決定。

発熱外来の予約はまだ先なので、ひたすら耐えるのみ。
熱が39度を超えて、寒気がおさまったら 解熱剤。
固い痰が喉の奥にあり、それが吐き気と咳を誘発するので ひたすらお湯を飲んで喉を温め去痰に努める。
幸い食欲は少し減退程度で食べられたので、食べたいものを食べられるときに。
そんな感じで迎えた3日目。
熱のピークは越えたようで解熱剤が切れても38度台に落ち着き、食欲も「濃い味が食べたい」というくらいまで復活。
酸素飽和濃度も問題なく、咳もそこまでひどくなく、痰も出しやすくなってきたので、発熱外来はキャンセルしました。
住んでいる地域のルールでは、「抗原キットで陽性になった場合は、陽性者登録をする」となっていますが、持病があるので申し込み対象から外れてしまいます。
発熱外来の受診も主治医との相談の上、受診せずとなったため今回の「陽性」はどこにも報告せず。
あとは基準通り、発症日を0日として7日目まで隔離、10日目までは念のため消毒・マスクなど家庭内対策を続けることとなります。
自宅療養記録 続きます
コロナ・インフル同時抗原検査キットで、コロナ陽性決定。

発熱外来の予約はまだ先なので、ひたすら耐えるのみ。
熱が39度を超えて、寒気がおさまったら 解熱剤。
固い痰が喉の奥にあり、それが吐き気と咳を誘発するので ひたすらお湯を飲んで喉を温め去痰に努める。
幸い食欲は少し減退程度で食べられたので、食べたいものを食べられるときに。
そんな感じで迎えた3日目。
熱のピークは越えたようで解熱剤が切れても38度台に落ち着き、食欲も「濃い味が食べたい」というくらいまで復活。
酸素飽和濃度も問題なく、咳もそこまでひどくなく、痰も出しやすくなってきたので、発熱外来はキャンセルしました。
住んでいる地域のルールでは、「抗原キットで陽性になった場合は、陽性者登録をする」となっていますが、持病があるので申し込み対象から外れてしまいます。
発熱外来の受診も主治医との相談の上、受診せずとなったため今回の「陽性」はどこにも報告せず。
あとは基準通り、発症日を0日として7日目まで隔離、10日目までは念のため消毒・マスクなど家庭内対策を続けることとなります。
自宅療養記録 続きます
発熱時 飲食しやすかったもの
うどんよりにゅうめんのほうがが食べやすい
うどんよりにゅうめんのほうがが食べやすい
コメント