2022夏休みディズニー2泊3日 アンバサダーホテルから続きです。
朝散歩の後は、待望のエンパイアグリル デラックスブレックファースト。
アンバサダーホテルに宿泊したゲストのみや予約出来るスペシャルな朝食です。
提供は9月末までですが、10月以降の予定は未定となっているので人気があるようなら続くのかもしれません。
今年4月からスタートしているこのデラックスブレックファーストは、開始当初は人気で予約するのがかなり難しかった印象ですが、今回は平日だったこともあってか予約はスムーズ。
利用数日前でも時間の変更が可能な程度の空き具合でした。
こちらは朝5時台 オープン前のエンパイアグリル。
ここで朝ごはんを頂けるだなと、かなりワクワクしてました。

予約時間になったので、エンパイアグリルへ。
この日の予約枠は7時と7時45分の二種類だったので、7時45分を予約していました。

レストランの前には公式HPにも載っているメニュー。

時間丁度位でしたが、店内に居たのは1組だけ。
最終的にこの時間枠は6組程度だったと思います。
もともと、このキャパシティなのか余裕があったのかはわかりませんが、想像よりゆったりでした。

角の席に案内頂きました。

エンパイアグリルで流れている音楽は、ディズニーランドのワールドバザールに居るような気分になって、すごく好き。ワールドバザールで演奏していたアトモスを思い出す曲がたくさん聴けます。

テーブルはセッティングされている状態。
メニューやマスクケース、カトラリー類の他に、オレンジ色の箱に入ったマグカップが置いてあります。

品数だけ見るとスゴイ量!!朝食なのにデザートの種類が多いです。

キャストさんから、お食事が終わるまでにマグカップに不具合がないかご確認ください、とのことでマグカップの箱を開けてみます。
エンパイアグリルのロゴとノリノリのミッキー達が可愛いイラストのマグカップ。
こちら、お食事代に含まれています。
真ん中のミニーちゃんの容器は、お持ち帰りできません。

ミニーちゃんの容器にはお砂糖が入っています。
これ、ミッキーもあったりもするのかな?と他のテーブルも見てみましたが、どこもミニーちゃんでした。

最初に提供されるのは、ライムとミントのモヒート風(ノンアルコールドリンク)。
さっぱりとした甘さとミントがさわやかなドリンクですが、レストラン内はかなり冷房が効いているので、冷たいドリンクを飲むとちょっと寒い(笑)
こういう夏ドリンクは、暑い中で飲むのが一番美味しいのかもしれません。
このタイミングで、シャンパンをグラスでオーダー。
同じ冷たい飲み物でも、アルコールは別(笑)

続いて提供されたのは、アミューズ・ブーシュで温かいオニオンスープ。
少量ですが、玉ねぎの甘さと濃いコンソメで美味しい。

ちょっと変わったデザインが素敵。

続いて、デニッシュとソースが来ました。

パイナップルの輪切りがポコッとはまった、ミッキーシェイブデニッシュ。
最初に提供されるのは、一人1個ですがお代わりOKだそうです。

私はパイナップルが苦手なので、耳の部分だけ食べて残りは夫へ。

こちらのソースは、後程使うサラダのソースだそうで、なぜこのタイミング??

三段プレートのアペタイザー&デザートタワーが来ました。
まるでアフタヌーンティー。
一番上のガラス容器の中にはドライアイスが入っていて、ここに薔薇の香りのする水を注いでモクモクさせます!ということだったので・・・

アンバサダーホテル衣装のミッキー&ミニーを並べてスタンバイし・・モクモクタイム。

しばらくモクモクを楽しみます。

と、ここで、オーダーしていたシャンパンが来ました。
ルイポメリー・・・あ!? シャンパンじゃなくスパークリングワインだった(笑)
あれ?グラスシャンパンって言ったなぁと思ったんですが、エンパイアグリルのグラスワインリスト見たら、シャンパンじゃなくてスパークリングワインになっていて、納得。

十分美味しいスパークリングワインなので、問題なし。
シャンパンで有名なポメリー社で作られているスパークリングワインで、クリアな飲み心地。
アペタイザーメインのメニューにぴったりでした。

続きます。
ルイ・ポメリー
常温で冷凍されるクールリング



楽天ユーザーなら絶対登録したほうがお得

コメント