にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


2022年5月に金沢へ旅行に行ってきました。

まずは交通手段のお話から。

金沢へは東京駅から北陸新幹線または羽田空港から小松空港を経由して行けますが、今回は「グランクラス」に乗りたい!!という夫の希望により北陸新幹線で行くことにしました。
新幹線のチケットはJR東日本のインターネット予約システム「えきねっと」で購入することが出来ます。
購入出来るのは1か月前からですが、1か月と7日前から「事前受付」を登録することも出来ます。
手持ちのSuicaを登録することによって、紙チケットを発行しなくても良かったり、路線や時間、座席種類の変更も手数料なしで可能なことも便利。
また一部の新幹線では、10% 30% 50%OFFの「トクだ値きっぷ」も販売されていて予定とうまく合えばお得に新幹線を利用することも出来ます。

北陸新幹線には「グランクラス」という「新幹線のファーストクラス」という座席があります。
グランクラスは
東北・北海道新幹線(E5系・H5系):はやぶさ/はやて/やまびこ/なすの
北陸新幹線(E7系・W7系):かがやき/はくたか/あさま
上越新幹線(E7系):とき/たにがわ
で利用することが出来、一部のグランクラスでは専用のアテンドさんが乗車されており、軽食や飲み物のサービスを受けることが出来ます。
北陸新幹線では「かがやき/はくたか」はサービスの対象ですが、2022年10月からは「かがやき」のみになるそうで、はくたかに乗ってグランクラスのフルサービスを経験するのは最後のチャンスになりそうです。

今回予約したのは、東京ー金沢間 往復「はくたか」
往路 グランクラス      大人一人 29,020円
復路 普通席トクだ値30%OFF 大人一人 9,920円
行きと帰りの金額差がなんと3倍でした。

次はホテル。
今回の目的が「兼六園中心に散歩」なのと、新幹線で金沢発着なので金沢駅前が便利かなということで
ホテル日航金沢とハイアットセントリック金沢をホテルホッパーすることにしました。



準備最後はガイドブック。
目的がはっきりしていれば、ネット検索で大体のことは分かりますが、何せ初めての場所ということで、久しぶりに購入しました るるぶ金沢。
交通手段や観光地の場所、名物などを知るのに写真入りは分かりやすいし、やっぱり「紙をめくって」がダラダラと悩むには適していました。

るるぶ 金沢 能登 加賀温泉郷'23 (るるぶ情報版地域) [ るるぶ 旅行ガイドブック 編集部 ]
るるぶ 金沢 能登 加賀温泉郷'23 (るるぶ情報版地域) [ るるぶ 旅行ガイドブック 編集部 ]

こんなわけで、「グランクラスで行く 金沢散歩2泊3日」
しばらくお付き合いいただけるとうれしいです。

もう梅雨はあけたらしい 熱中症対策忘れずに

ネッククーラー Evo 専用バッテリー付 ケーブルレス 首冷却 熱中症対策 猛暑グッズ サンコー
ネッククーラー Evo 専用バッテリー付 ケーブルレス 首冷却 熱中症対策

あす楽 【送料無料】森永 inゼリー エネルギーレモン 180g 30個入 夏期限定 (INゼリー スポーツドリンク 熱中症対策) ※北海道800円・東北400円の別途送料加算
あす楽 【送料無料】森永 inゼリー エネルギーレモン 180g 30個入 夏期限定 

楽天トラベルからの予約は0と5のつく日がお得。


楽天ユーザーなら絶対登録したほうがお得
リーベイツお友達紹介キャンペーン


ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"