来年入学用のランドセル予約が4月21日からスタートします。
スタンダートラインで63,000円と結構いいお値段するんですね。
プレミアムラインは女の子向けのみですが一番お高いので99,000円です。
各ショップでも予約が始まっているようで、人気のものは早々に売切れたりするのかな??
![[第1回予約販売開始]ディズニー・プリンセス オーダーランドセル 2023 [完全受注生産] D2582 [disneyzone]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bunbougu-shibuya/cabinet/2022_randsel/d2582_710.jpg?_ex=128x128)
ディズニーランドセルが60,000円台からが多いに比べ、1万円台のランドセルも多数。
ランドセルといったらのクラリーノでも2万円以下。
プレミアムラインは女の子向けのみですが一番お高いので99,000円です。
各ショップでも予約が始まっているようで、人気のものは早々に売切れたりするのかな??
![ディズニー・プリンセス 2021年度 ランドセル 9色展開 シブヤ限定 ベーシックモデル D2570 [disneyzone]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bunbougu-shibuya/cabinet/2021_randsel/d2570_a.jpg?_ex=128x128)

![[第1回予約販売開始]ディズニー・プリンセス オーダーランドセル 2023 [完全受注生産] D2582 [disneyzone]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bunbougu-shibuya/cabinet/2022_randsel/d2582_710.jpg?_ex=128x128)
ディズニーランドセルが60,000円台からが多いに比べ、1万円台のランドセルも多数。
ランドセルといったらのクラリーノでも2万円以下。


我が家は小学校入学の直前で引っ越しをしたので、3月中旬に値下げされたスポーツブランドのランドセルを買った記憶があります。
今は6年間使うことが多いみたいなので、卒業まで使えるお気に入りを買えるといいですね。
因みに私が小学生の頃〇十年前は3,4年生でショルダータイプのバッグにする子が多数。ランドセルを6年間使うのはクラスに数人という感じでした。
ディズニーランドセルではなく、カバーという手もある



コメント