にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

トータリーミニーを楽しむディズニーランド ダイジェストはこちらから。


スタートはホーム延長工事の終わった舞浜駅から。
上り電車と下り電車の入線時間が重なった時のホーム混雑緩和を目的に延長されたホーム。
上り電車は蘇我方面寄り 下り電車は東京方面寄りに停まるように変更になりました。
IMG20220204100739
上り電車の最後尾に乗ると下車位置はこのあたり。
IMG20220204100754
かなり長くなったので、エスカレーターまで遠いです。
IMG20220204100800
今まで下り電車が停車していた位置には柵が設置されています。
IMG20220204100911
2月初旬の時点では、まだベニヤ板で一部がおおわれていました。
IMG20220204100917
これにより舞浜駅を入ると、左側が西船橋蘇我方面、右側が新木場東京方面と、電車の進行方向と逆へ誘導されるという事態に。
これ・・逆にできなかったのかな?とちょっと思ってしまった。
心理的に東京方面に行きたい人は左に行きたくならない??
IMG20220204101109
今まで蘇我方面の先頭車両へ行くのに適していたエスカレーター近くにある看板は、「新木場・東京方面のりば」
一番蘇我寄りのエスカレーターを使うと、下り電車は止まらないホームに出ることになり、東京方面に歩いて戻ることになります。
IMG20220204101037
気を付けなければならないのは、西船橋方面へ向かう武蔵野線を利用したいゲスト。
改札を入って右手のエスカレーターに乗ってしまうと、降りた場所には武蔵野線は停まりません。
京葉線に比べ車両が短い武蔵野線は、今までの感覚でいくとかなり東京方面で待つことになります。
ホームでは頻繁に注意喚起のアナウンスがされていますが、武蔵野線が到着して停止場所が違うと気が付いた人が東京方面に向かってダッシュする姿がかなり見られました。

舞浜駅を出てリゾートゲートウェイ・ステーションへ。
今回はトータリーミニーを楽しむディズニーランドなので、フリーきっぷもミニーちゃんのものを購入して乗ったのは新型typeC。
東京ディズニーランドステーションで、先頭座席が空いて他にゲストが居なかったので座ってみました。
旧型と座席のスタイルがかなり違いますね。
IMG20220204102211
電車の座席というより展望席ソファーといった感じなので、小さいお子さんはが座るときは大人の補助が必須かもしれません。
IMG20220204102207
ディズニーランドステーションを出発
IMG20220204102239
ちょっと雲が多いけど、先頭車両は大人でも気分があがりますね。
IMG20220204102246
オフィシャルホテル群
IMG20220204102252
IMG20220204102307
今回お泊りするグランドニッコー東京ベイ舞浜
IMG20220204102334
トイストーリーホテルも近づいてきました。
IMG20220204102345
ちょっとズーム。
真ん中黄色枠の一室カーテンが開いてる??
IMG20220204102329
ベイサイドステーションで下車し、ホテルに荷物を預けて再度乗車。

とにかくカラフルでかわいいトイストーリーホテル。
新しい臭いが取れたころに泊まりに行きたい。
IMG20220204102401
工事中のホテルも外観が見えるようになってきましたね。
パステル調のカラーと凝ったデザインが素敵なホテルになる予感がしますね。
IMG20220204105802
今回はシーへは行かないので、SSコロンビア号を外から楽しむ。
IMG20220204105933
IMG20220204105945
ディズニーランドステーションへ到着。
リゾートラインのキャストさんもコートを着ていますね。
IMG20220204110750
ミニーちゃんに会えることを祈って買った、ミニーちゃんデザインフリーきっぷ。
御利益あるかな??
IMG20220204110822

続きます。











ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"