株主優待チケットで行くお正月のディズニーシー続きです。
ちょっとだけ先出したものはこちらから。
テディルーズベルトラウンジを出て、3階に続く階段をあがります。

階段にも待機用の印が貼られていましたが、上まで誰もいなかったのでそのまま3階へ。

SSコロンビアダイニングルーム
ディズニーリゾート内にあるレストランで、唯一来たことがなかったレストラン。
両パークとディズニーホテルにある一般利用できるレストランの中で、なぜかここだけ来たことがなかった。
*因みにディズニーランドのクラブ33も一度だけ体験済。
そんなSSコロンビアダイニングルーム。
メニューは予習済だけど、中の様子や世界観がわからないのでワクワクです。
入口で、PSの有無を確認され待機列へ。
入口向かって右側は予約なしのゲスト、左側は予約ありのゲストが並ぶようになっていました。
予約なし列は6,7組。予約ありは前に一組だけだったので、すぐに中へ入ることが出来ました。

待っている間に撮った4階への階段。
こちらは現在(いつも?)立ち入り禁止。混雑時は待機用の場所になるのかな?

案内してくれたキャストさんの「広めのお席が用意できました」の言葉通り、4人テーブルのソファー席に案内されました。
窓際の席ではありませんでしたが、横に並んで座れるのでありがたい。
因みに左右はこんなお席。この後両方ともすぐにゲストが案内されていました。


天井。
豪華客船の中というコンセプトのレストラン。
キャストさんのご挨拶も「ご乗船いただきありがとうございます」です。


メニューは20周年スペシャルセット1択ですが、前菜は2種類から、メインは4種類から選べます
そして肝心のワイン。
テディで1杯飲んできたのと、この後1時間ちょっと後にミッキーとのグリーティングがあるので、ハーフの白ワインをオーダーしようと思ってたら・・・。
キャストさんがワインのオススメをめっちゃしてくる方で、オーダーする気だった白は今回のメニューには合わないかもしれないと、他のワインを猛プッシュ。
結局フルボトルワインをオーダー。
お値段も安めのものだし、飲み切れない分は残せばいいよね・・とこの時は思ってました、が。
ワイングラスとシーズナルセレクションのカードが追加。

待つ間に、チョコミッキーと、干支ツムツムを並べて遊ぶ。

ワイン到着
ロバート・モンダヴィ・ウッドブリッジ・ピノ・ノワール
フルボトル ¥2,900という、SSコロンビアダイニングルームのワインの中でもダントツのお手頃価格。
かなり軽めでかつピノノワールなので、ランチの気軽ワインにはピッタリ。

コロナ渦の関係で、ワインは自分で注ぎます。
赤ワインの色とチョコレートミッキーのカラーがめちゃマッチしています。

ゴクゴクと飲み始めて、お料理を待ちます。
続く
![東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!ミュージック・アルバム [デラックス] [ (ディズニー) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8236/4988031448236.jpg?_ex=128x128)
東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!ミュージック・アルバム [デラックス] [ (ディズニー) ]
![東京ディズニーシー ミュージック・アルバム [ (ディズニー) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4643/4988031354643.jpg?_ex=128x128)
東京ディズニーシー ミュージック・アルバム [ (ディズニー) ]
ランドでは「うさたま」開催決定
![東京ディズニーシー ディズニー・イースター 2019 [ (ディズニー) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4752/4988031324752.jpg?_ex=128x128)
東京ディズニーシー ディズニー・イースター 2019 [ (ディズニー) ]
テディルーズベルトラウンジを出て、3階に続く階段をあがります。

階段にも待機用の印が貼られていましたが、上まで誰もいなかったのでそのまま3階へ。

SSコロンビアダイニングルーム
ディズニーリゾート内にあるレストランで、唯一来たことがなかったレストラン。
両パークとディズニーホテルにある一般利用できるレストランの中で、なぜかここだけ来たことがなかった。
*因みにディズニーランドのクラブ33も一度だけ体験済。
そんなSSコロンビアダイニングルーム。
メニューは予習済だけど、中の様子や世界観がわからないのでワクワクです。
入口で、PSの有無を確認され待機列へ。
入口向かって右側は予約なしのゲスト、左側は予約ありのゲストが並ぶようになっていました。
予約なし列は6,7組。予約ありは前に一組だけだったので、すぐに中へ入ることが出来ました。

待っている間に撮った4階への階段。
こちらは現在(いつも?)立ち入り禁止。混雑時は待機用の場所になるのかな?

案内してくれたキャストさんの「広めのお席が用意できました」の言葉通り、4人テーブルのソファー席に案内されました。
窓際の席ではありませんでしたが、横に並んで座れるのでありがたい。
因みに左右はこんなお席。この後両方ともすぐにゲストが案内されていました。


天井。
豪華客船の中というコンセプトのレストラン。
キャストさんのご挨拶も「ご乗船いただきありがとうございます」です。


メニューは20周年スペシャルセット1択ですが、前菜は2種類から、メインは4種類から選べます
そして肝心のワイン。
テディで1杯飲んできたのと、この後1時間ちょっと後にミッキーとのグリーティングがあるので、ハーフの白ワインをオーダーしようと思ってたら・・・。
キャストさんがワインのオススメをめっちゃしてくる方で、オーダーする気だった白は今回のメニューには合わないかもしれないと、他のワインを猛プッシュ。
結局フルボトルワインをオーダー。
お値段も安めのものだし、飲み切れない分は残せばいいよね・・とこの時は思ってました、が。
ワイングラスとシーズナルセレクションのカードが追加。

待つ間に、チョコミッキーと、干支ツムツムを並べて遊ぶ。

ワイン到着
ロバート・モンダヴィ・ウッドブリッジ・ピノ・ノワール
フルボトル ¥2,900という、SSコロンビアダイニングルームのワインの中でもダントツのお手頃価格。
かなり軽めでかつピノノワールなので、ランチの気軽ワインにはピッタリ。

コロナ渦の関係で、ワインは自分で注ぎます。
赤ワインの色とチョコレートミッキーのカラーがめちゃマッチしています。

ゴクゴクと飲み始めて、お料理を待ちます。
続く
同じワイン WEBショップだと1,200円程度で買えますね。
![東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!ミュージック・アルバム [デラックス] [ (ディズニー) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8236/4988031448236.jpg?_ex=128x128)
東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!ミュージック・アルバム [デラックス] [ (ディズニー) ]
![東京ディズニーシー ミュージック・アルバム [ (ディズニー) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4643/4988031354643.jpg?_ex=128x128)
東京ディズニーシー ミュージック・アルバム [ (ディズニー) ]
ランドでは「うさたま」開催決定
![東京ディズニーシー ディズニー・イースター 2019 [ (ディズニー) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4752/4988031324752.jpg?_ex=128x128)
東京ディズニーシー ディズニー・イースター 2019 [ (ディズニー) ]
コメント