9月下旬のある日。ディズニーランドのチケットが取れたので、「ハロウィンとガイドツアーを楽しむディズニーランド」 ダイジェストはこちらから
【ガイドツアー】ディスカバー・ザ・マジック(美女と野獣“魔法のものがたり”)続きです。
*テレビ番組でも紹介されたので、もうネタバレ感はないかな?とは思いますが、これから体験する予定の方は事前に知りたくない内容が含まれる場合があるかもしれないので、ご注意ください。
前回からの続きです。
この日はそこそこ並んでいるゲストがいたので、ガイドツアーのグループはルート脇から入ります。
霧とか、お城の装飾とかの説明を受けながら進み、通常ルートを横切ってこちらへ。
ルートより少しだけ近くの場所で見ることが出来ました。
薔薇のモザイクタイルも近い。
こんなアングルが見える場所で待機して、一瞬だけ列に合流します。
お城の中に入ってからは、また独自ルートへ。
暖炉前エリアに入って、フットスツールになったサルタンのすぐ横を通ります。
サルタン シッポ振ってました。
この位置でガイドさんの説明を受け、アトラクションへ向かいます。
ルートは同じですが、ガイドさんの解説をイヤホン越しに聞きながら進みます。
鎧が左右に並ぶ廊下では、話し声が聞こえるそうで・・・。
日本語・英語ともう一言語、「美女と野獣」の舞台であるフランス語も聞こえるようです。
寝たり、愚痴ったり・・の声、聴いてみてください。
乗り場までのちょこっとショートカットし、いよいよアトラクションへ。
ガイドさんは一緒には乗らず出口でお出迎えしてくれます。
グループは6人なので、一つのポットに全員乗るのかな?と思ったら全員「前列」で体験できるように分かれてでした。
アトラクションの体験が終わると、ガイドツアーも終了です。
最後に記念品をいただきます。
・・とその前に、ガイドさんのつけていた素敵なバッチを撮らせていただきました。
パーク内でもごくごく限られたキャストさんしかつけることのできないバッチ。
ソアリンのガイドさんのバッチも見てみたい。
ガイドツアー参加の記念品は一人ひとつ。
ガイドさんから手渡しでいただきます。
ベルのシルエットが素敵なチャーム
discover the magic の文字が入っています。
裏には、guidetour TokyoDisneylandの文字。
テレビで紹介されてこともあってか、ガイドツアー土日中心に埋まってきていますね。
ディズニーシーのソアリンツアーも体験したいけど、、、しばらく先になるかな。
ディズニーランド まだまだ続きます。
再入荷しています
コメント