ホテルミラコスタ シルクロードガーデンランチ続きです。
10月末まで、ランチコースは「東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!”ランチコース」
まずは 前菜の盛り合わせ から
20周年をお祝いするコースということで、前菜はディズニーシーのテーマポートをイメージして作られています。

サーモンのブルスケッタはメディテレーニアンハーバー
添えられたハラペーニョのピクルスがピリッと辛いのが良いアクセント。

カレー風味の鶏と下にはドライイチジク アラビアンコースト

こちらは タラを使っているので、ケープコット

ホタテ貝に乗った海鮮は マーメイドラグーン

貝は、お皿によって色が違いました。
下のピンクのものは海藻で、こちらも食べられます。

見た目は洋食のオードブルといった感じですが、それぞれ中華の調味料が絶妙な感じで使われていて、「食べると中華」です。
続きます。
さて、長く続いていた緊急事態宣言の解除が発表されましたね。
てっきり「まん防」に移行して段階的に解除するのかと思っていましたが、一気に全解除だそうで・・・。
10月1日からの営業時間や酒類の提供時間は都道府県毎に決められるということですが、色々条件があるとなると、パーク内のアルコール提供はまだ見合わせ、ホテルレストランは条件によって提供再開となるのでしょうか。
解除されても陽性者数の減少が続くことを祈るばかりですね。
20周年をお祝いするコースということで、前菜はディズニーシーのテーマポートをイメージして作られています。

サーモンのブルスケッタはメディテレーニアンハーバー
添えられたハラペーニョのピクルスがピリッと辛いのが良いアクセント。

カレー風味の鶏と下にはドライイチジク アラビアンコースト

こちらは タラを使っているので、ケープコット

ホタテ貝に乗った海鮮は マーメイドラグーン

貝は、お皿によって色が違いました。
下のピンクのものは海藻で、こちらも食べられます。

見た目は洋食のオードブルといった感じですが、それぞれ中華の調味料が絶妙な感じで使われていて、「食べると中華」です。
続きます。
さて、長く続いていた緊急事態宣言の解除が発表されましたね。
てっきり「まん防」に移行して段階的に解除するのかと思っていましたが、一気に全解除だそうで・・・。
10月1日からの営業時間や酒類の提供時間は都道府県毎に決められるということですが、色々条件があるとなると、パーク内のアルコール提供はまだ見合わせ、ホテルレストランは条件によって提供再開となるのでしょうか。
解除されても陽性者数の減少が続くことを祈るばかりですね。
内側がコットンの不織布マスク これでインナーマスクいらず
コメント