にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

昨年7月にグランニッコー東京ベイ舞浜としてオープンして一年。
一周年をお祝いしているホテル 7月二回目の宿泊続きです。

注:グランドニッコー東京ベイ舞浜は、緊急事態宣言を受けて8月末までチケット購入権付きプラン以外の新規予約が中止になっています。
チケット購入権付きプラン以外は9月以降の日程では予約可能です。


今回のお部屋は、デラックスルーム。
*画像は公式HPからお借りしました。
dlx_layout
元の予約はスーペリアルームでしたが、ワンハーモニーの会員特典でアップグレードしてもらいました。
ラウンジが利用できるニッコーフロアに引き続き、高層階の改装でレインボーフロアもできて、アップグレードも若干シブくなったかな~。

デラックスルームは扉を開けると目の前に個室トイレがあり、もう一つの扉がお部屋に続いています。
お部屋に入りました。
カラーリングはレギューラーフロア共通の明るいワインレッド。
DSC_2381
40㎡と広いので、バースペースも別になっています。
写真撮り忘れたけど、冷蔵庫も若干大きめです。
DSC_2382
デスクは窓際に設置。
バーコーナーにお水とグラスがないと思ったらこちらにありました。
IMG20210731144225
ティシューは大きいタイプですが、これが今回ちょっと使いにくくて・・・。
箱ティシューがケースに入っているんですが、金属製?で重いんですね。取り出し口の上に置かれている板?も金属。
で、取り出すたびにティシューが破けるのでてっきりケースのせいかと思ったら・・・。
ケースから出しても破けるので、箱のせいだったようで。
ティシューが「固い」とか「小さくて使いにくい」とかは経験してても、箱の取り出し口がイマイチで「破ける」のは初体験(笑)
DSC_2383
レギューラーフロアは改装前なので、室内に「キッズ」が流せてディズニーミュージック聞き放題。
これから順に改装されるんでしょうが、この音響システム残してもらいたいなぁ。
DSC_2384
デラックスルームの一番の目玉は、バスルームです。
景色の良いビューバスで、洗い場こそありませんがシャワーブースがあります。
IMG20210731143635
アメニティ類はスタンダードルームと同じですが、デラックスルームにはバスローブがあります。
IMG20210731143711
シャワーブースのシャワーは湯量少なめ、勢い弱め。
シャンプー類はあらかじめ設置されています。
DSC_2386
こちらは浴槽(ビューバス)側。
シャワーブースと両方にシャンプー類おいてあるのは珍しいかな。
移動させる手間がなくてありがたいです。
因みに、シャワーは浴槽側のほうが湯量・勢いともに強めで使いやすいです。
DSC_2385
ロールスクリーンもあるので、気になる方はおろして入れます。
IMG20210731143641
窓からは、葛西臨海公園の観覧車と、スカイツリーが見えます。
IMG20210731143658

なので・・こんな遊びもできます(笑)
IMG20210801081706
朝風呂&バブルバス&モーニングビール(笑)
IMG20210801081734
続きます。




不織布の中につけると快適です




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"