7月27日に20周年を迎えた、東京ディズニーリゾートのモノレール「ディズニーリゾートライナー」
リゾートゲートウェイ・ステーション内で、記念の展示が行われています。
展示会場は改札の中なので、展示を見てから新型車両に乗って新しくなったアナウンスを聞いてみたいと思います。
改札を入って、一番奥のエスカレーター横に展示スペースができていました。
朝7時前なので、ゲストの姿はほとんどなく、ゆっくり見学できそうです。

先日購入できた20周年記念フリー切符と。

両側には、モノレールの窓から見たシンデレラ城と

プロメテウス火山 パークの中を通るモノレールだったらこんな景色も現実だったかも。

中に入るとまずは、ご挨拶パネル

2021年7月27日に20周年を迎えたディズニーリゾートライン。

一番目を引く展示は、新型車両の模型。

一番最初にお目見えした、イエロー車体です。

実際の車両ではなかなか見ることのできない真正面アングル

ケースの中なので、微妙に反射してしまうのが残念(>_<)

なかなかかわいい模型

これ、ペーパークラフトとかになりませんかね??(笑)

モノレールのおもちゃはプラレールで出てるので、新型もそのうち出ますかね。
大人向けの難易度高めのペーパークラフトが欲しい。

こちらの模型は1/10スケール。

写真多めになるので、続きます。
リゾートゲートウェイ・ステーション内で、記念の展示が行われています。
展示会場は改札の中なので、展示を見てから新型車両に乗って新しくなったアナウンスを聞いてみたいと思います。
改札を入って、一番奥のエスカレーター横に展示スペースができていました。
朝7時前なので、ゲストの姿はほとんどなく、ゆっくり見学できそうです。

先日購入できた20周年記念フリー切符と。

両側には、モノレールの窓から見たシンデレラ城と

プロメテウス火山 パークの中を通るモノレールだったらこんな景色も現実だったかも。

中に入るとまずは、ご挨拶パネル

2021年7月27日に20周年を迎えたディズニーリゾートライン。

一番目を引く展示は、新型車両の模型。

一番最初にお目見えした、イエロー車体です。

実際の車両ではなかなか見ることのできない真正面アングル

ケースの中なので、微妙に反射してしまうのが残念(>_<)

なかなかかわいい模型

これ、ペーパークラフトとかになりませんかね??(笑)

モノレールのおもちゃはプラレールで出てるので、新型もそのうち出ますかね。
大人向けの難易度高めのペーパークラフトが欲しい。

こちらの模型は1/10スケール。

写真多めになるので、続きます。
世界中のディズニーパークのモノレールの歴史がわかる秀逸な一冊。
購入済なので、近いうちに紹介したい
購入済なので、近いうちに紹介したい
不織布の中につけると快適です
コメント