ディズニーリゾートに行けない寂しさを昔の思い出で癒そうと思う、思い出ディズニー。
2019年の2月のお泊まりディズニーの記録。
シェラトンからベイサイドステーションまでは徒歩でもあっという間につきますが、ちょうどディズニークルーザーがいたので乗ってみました。
時間は10時過ぎ。パークに行く方たちは既に、チェックアウト組はもう少し後で・・・の時間なのかガラガラです。

リゾートラインはそこそこの込み具合。
ピクサープレイタイムの車両でした。

ディズニーシーステーション サウス側の花壇
リゾート内はあちこちに花が植えられているので、それも見るのも楽しみのひとつですね。

ディズニーシー入園。
イベントはピクサープレイプレイタイム。

ディズニーシーは旅のスタートといった感じがするこの場所が一番ワクワクします。

いいお天気です。

もはや鴨の池と化しています。

スチーマーラインに乗ってみました。

あっという間にランチの時間。
今回はザンビーニで35周年メニューを食べてみる。

パスタとワインは追加注文です。

35のチョコレート付き。

ザンビーニの前からスチーマーラインの乗り場にかけての花壇。
今回はチューリップがたくさん咲いていました。









今年(2020)2月に行ったときはこちらの花壇はほとんど花がなく寂しかった。
ザンビーニも改装中だったのでその関係かな?
また、パークで季節の花をたくさん愛でたいです。
パークを出る前にアクアスフィア。
2019年はまだ柵がありませんね。

諸事情で3時間足らずでパークアウト。
ディズニークルーザーでホテルに戻ります~。

母の日より何かと存在感の少ない父の日。
今年は忘れずに。